Archive for 11月 2010
2010年11月17日(水)
佐世保市瀬戸越にあるグループホームさわやかさまのホームページです。
もうずいぶん前に制作(HTML/デザイン)した案件ですが、ご紹介します。
もう公開以来6年くらいになるのですが、こちらがすごいのはオーナーさまが毎月コツコツとHTMLを手打ちで更新されていることです。
現在ほどCMSが普及していなかった当時は、HTMLで制作したホームページがほとんどでした。また弊社の制作はDreamweaverで、そしてお客様にはホームページビルダーで更新して頂くというスタイルをとっておりました。
ただホームページビルダーもソフトの習得という壁があり、なかなかうまくいかないことも多かったのです。それならば、とこちらではHTMLファイルをコピー&ペーストして編集・更新、アップロードはフリーソフトのFFFTPで行うというマニュアルをお渡しして、さらに更新の指導を数ヶ月がかりでやらせていただき、現在に至っています。
昨今弊社でも利用しているCMS(コンテンツマネジメントシステム)を導入すれば、とても簡単に更新できますので、ホームページの更新でお悩みの方がいらっしゃればご相談ください。
グループホームさわやかさまのホームページはこちら
>>http://www.sawayaka-gh.jp
11月 17th, 2010 | Website | Tags: グループホーム, ホームページ, 更新 | 0 Comments
2010年11月16日(火)

ぞうさんのイラストです。
鼻から青い液体をピュッピュと出しています。
頭には蛇口。
胸には「S」の文字。
.........そう、これは 節水をすすめるゾウさんなのです。
決して鼻から青い毒物をまき散らし、世界を征服しようと目論む悪の権化ではありませんので、あしからずご了承ください。
ダウンロードはこちらから
│ EPSファイル │ PNGファイル │
11月 16th, 2010 | ダウンロード | Tags: イラスト, キャラクター, ゾウさん, 無料ダウンロード, 節水 | 0 Comments
2010年11月15日(月)
佐世保に駐留する米海軍軍人さんを対象とした賃貸マンションの案内リーフレットです。
11月 15th, 2010 | Printing, SP tools | Tags: ネイビー, リーフレット, 米軍, 観音開き, 賃貸マンション | 0 Comments
2010年11月12日(金)
佐世保市椎木町にオープンした、佐世保初の「介護予防専門」のデイサービスセンター、イーライフ相浦さまのパンフレットです。
その名の通り、まだ介護が必要なわけではない方が、足腰が弱って介護が必要なことにならないように筋力を鍛えたり、柔軟性を高める運動などができる施設です。
各種の運動は早稲田大学エルダリーヘルス事業団による『介護予防プログラム』に基づくもので、かなりの効果が期待できるようですね。
介護の必要ない方が通う施設と言ってもちゃんと送迎がありますので、気軽に利用することができます。
興味のある方はお問い合わせください。
11月 12th, 2010 | Printing | Tags: デイサービスセンター, パンフレット, リーフレット, 介護予防, 佐世保市, 印刷 | 0 Comments
2010年11月11日(木)
11月 11th, 2010 | Printing | Tags: せいひ会, チラシ印刷, 老人ホーム, 職員募集 | 0 Comments
2010年11月10日(水)
先日お客さまよりお菓子をいただきました。
それがこれ
↓ ↓ ↓ ↓

フリトレーのRufflesというポテチ
晩酌のつまみがちょっと足りないと思ったので、これを食べたわけですが…
これがも〜〜〜油っこいんです
噛むと油がしみ出してくる感じ。
脂っこくて脂汗をか くんじゃないかと思うくらいでしたが(実際にかくわけないですが)、ほかにさっとつまめるものもなく、作るのも面倒くさいので食べていたわけです。
で、焼酎で流し込みながら食べ終わった後に袋の裏を見ると目に入る、誇らしげに書かれた
ALL NATURAL OIL の文字。
そこで思いました。

「いくらナチュラルでも多すぎたら良くないんじゃないの?」って。
その辺どうなんですか?
そう考えていたときに、ふと昔アメリカを旅行していた際にスーパーマーケットで目にした光景を思い出しました。
それはスーパーに買い物に来ていた150kgはあろうかという巨漢男性二人組。彼らはカートのてんこもり食べ物を買い込んでいたのですが、あるアイテムのことで印象的なやりとりをしていました。
そのアイテムはガロン入りのコカ・コーラ。(多分そのサイズだったと思います)
コカ・コーラを手に持った巨漢Aに巨漢Bがいいます。
「おい、普通のコーラは体に良くないから、ダイエット・コーラにしろよ」
いやいやいやいや、ダイエットコーラにしてもそんだけ呑んで食べたら意味ないだろ。というかコーラで食べ物を流し込むような生活しているからそんな体型になるんでしょ。水にした方がいいよ。っていうかそのカートにてんこ盛りになった食べ物も減らした方がいいよ。
と感じたのを鮮明に覚えています。
アメリカは世界一の肥満大国といわれます。コーラをシュガーフリーのダイエットコーラにしたからって、いくらポテチには自然の油を使ったからって、そんな食品が普段の食生活のスタンダードなら意味がないでしょうにね。
まぁいいんですけど。
11月 10th, 2010 | blog | Tags: コーラ, ダイエット, 肥満 | 0 Comments
2010年11月9日(火)
社会福祉法人せいひ会さまが平成23年1月の開設に向けて準備中の介護施設「寿限無」(じゅげむ)のリーフレットを制作しました。
寿限無は3つの機能を備えています。
1つめは老人ホーム、2つめはショートステイ、そして3つめは介護の最終型とも言われる「小規模多機能型居宅介護」です。
旧琴海町内でも最も交通・生活の利便性が高い地区にできますので、入居されるご本人だけでなくご家族もとても便利だと思います。
詳しくはせいひ会様へお問い合わせください。
>> http://www.seihikai.or.jp
>>電話 0959-27-1064(開設準備室)
11月 9th, 2010 | Printing | Tags: ショートステイ, リーフレット印刷, 介護施設, 小規模多機能型居宅介護, 老人ホーム, 長崎市 | 0 Comments
2010年11月8日(月)
昨日はお客様の店舗オープンに伴うイベントに顔を出していました。
お客様とはこちら>>綜合葬社メモリアルホール様
弊社は告知の折込チラシなどで協力させていただきました。
それはさておき、イベントの目玉は「仮面ライダーOOO(オーズ)」のショーです。いえ、本当は新店舗のお披露目がメインなのですが、やっぱり集客の目玉はキャラショーです。
これまで何度もキャラクターショーは見てきましたが、それはすべて関係者であったり、取材だったりと主催者サイドで見るばかりで、純粋に観客になって見たことがありませんでした。
それもこれもこれまで一緒に見るパートナーがいなかったためです。
しかしながら今回は喜ぶかどうかわからないながら「愛娘」というパートナーがおり、自身の幼少時代をのぞいては生まれて初めてキャラクターショーを観客として拝見させていただきました。

メモリアルホール佐々葬斎オープンイベントでポーズをとる仮面ライダーOOO(オーズ)
驚いたのは仮面ライダーの話の内容がものすごくオトナなこと。人間の欲望を食らって強大な力を手に入れようとするグリード(わるもの)。そして負けそうになるライダーを応援する子供たちの「負けるな」という欲望(らしい)エネルギーを奪われてなお、子供たちのために戦い続けるライダー。そして力を手に入れたいグリードに「お前たちにもお前たちなりの(戦ったり、人間を支配しようとする)理由があるのだろうけれども…」と悪者にも配慮を見せつつ戦うライダー。
こんな小難しいストーリーを子供たちは理解しているのだろうかとも思えたのです。
しかしそれ以上に驚かされたのが、ライダーを真剣に見つめ、大きな声で「がんばれ〜〜」と応戦する子供たちのテンション、パワーです。
はっきり言いまして、圧倒されました。はい。
子供が生まれるということは、こういう貴重な経験もできるということなのですね。ちょっと先が思いやられたりしますが、けっこう自分もハマりそうでこわいです。まじめにエンターテインメントです。おもしろいですねキャラクターショー。
ただうちのは娘なので、次はプリキュアとか見てみたいです。
11月 8th, 2010 | blog | Tags: イベント, オーズ, オープン告知チラシ印刷, メモリアルホール佐々葬斎, 仮面ライダー | 0 Comments
2010年11月6日(土)
アルパネット西九州さま(佐世保市若竹台町)のセキュリティサービス案内のパンフレットです。
みなさん、ご家庭、事業所のセキュリティサービスは大手の●コムや●合警備などだけと思っていませんか?
こちらは大手に負けないセキュリティとリーズナブルな価格設定で躍進中のセキュリティなんです。
実は弊社のセキュリティもアルパネットさんです。おすすめですからセキュリティ導入がまだの方は検討されてみてはいかがですか?
アルパネット西九州さんはこちら
>>http://www.sec-yoshida.jp/
11月 6th, 2010 | Printing | Tags: サービス案内, セキュリティ, リーフレット | 0 Comments
2010年11月5日(金)
その昔、ヨンさまから始まった韓流ブームですが、私個人は全く興味がありませんでした。
ところが先日、ラジオから流れてきた軽妙なポップスに「なかなかいいではないか」と思っておりましたところ、その歌の主は
少女時代(소녀시대、SNSD、Girls’ Generation)
という韓国のガールズグループだったのです...。
「とうとう俺も韓流ブームにのったか...」と呟きながら、やっぱり気になるのでYouTubeでチェック。するとかわいらしい振り付けのPVがありまして、ビジュアルでさらにやられました。
普段はジャズやR&B、ソウルなどを好んで聴くのですが、たまにはこういうビジュアルで入る音楽もいいです。
そういえば10年ほど前は今はなきスピードの「ホワイトラブ」って曲にはまっていたことを思い出しました。そのときもはまっていたのはその1曲だけで、あとはやっぱりR&Bやその周辺を聞いていたのでした。
10年後にまた何かマイブームがくるでしょうか。
「しらんがな」という突っ込みがあちこちから聞こえてきそうです....
11月 5th, 2010 | TREND | Tags: Girl's Generation, 少女時代 | 0 Comments
2010年11月4日(木)

100点とったよ!というイラストです。
なんでこんなものが、という疑問は捨て去ってください。
学級新聞?いや塾のチラシで使うと効果的かもしれませんが、このイラストが塾のクオリティを保証する物ではない注釈をつけていただくことをお願いしておきます。
ダウンロードはこちらから
│ EPSファイル │ PNGファイル │
11月 4th, 2010 | ダウンロード | Tags: 100点, イラスト, ダウンロード, 無料, 筆 | 0 Comments
2010年11月2日(火)
くすもと小児科(佐世保市稲荷町)のロゴマークです。
なぜひよこなのか?それは院長先生のみ知っている秘密です。
いえ、実は私も知っています。
マークは看板や診察券、院内のサインなどあちこちで大活躍です。
ちなみに院長先生はうちの娘のかかりつけ医で、もう引退された大先生は私の幼少時代のかかりつけ医でした。親子2代でお世話になっております。
11月 2nd, 2010 | Design | Tags: キャラクター, デザイン, マーク, 小児科 | 0 Comments