アクセス解析
2010年12月2日(木)インターネット関連のツール・サービスというのは次から次に新しいものがリリースされます。新しいものはいろんなサイトをチェックしてはみるんですが、はっきり言ってついて行けません。試そうと思っても、結局使い慣れたものになってしまう、というのは年のせいでしょうか。
ホームページを開設したら、一番気になるのが「どれくらいの人がうちのホームページを見てくれているんだろう?」ということ。それを調べるのがアクセス解析ツールというものです。と、私が改めていうほどのことでもなく一般的なツールではないかと思います。このアクセス解析ツールも多種多様。有料のものもありますが、弊社で利用しているのはGoogleが無料で提供している「グーグル アナリティックス」というものです。
このサイトにも導入していますが、無料でこれだけ使えるとはグーグルさまさまです。
例えばこんなレポートが出ます。
この画面は「どんな検索キーサードでホームページへやってきたか」のレポートです。
実はトライアル佐世保大和店のオープン当日の朝にブログを書いているんですが、なんとトライアル情報目当てで弊社のホームページにやってきている人が多いことがわかりました。
残念ながらセール情報は掲載していなかったので、見に来られた方にはご期待に添えずに申し訳ありませんでした。(笑
と、こんなことやら、あんなことやらいろいろわかります。そしてここから「どんなキーワードがお客様に人気があるのか」「どんなコンテンツを充実させれば売り上げにつながるのか」といったことがわかります。
ただ「今日は100人来た」とか言って喜んでいるだけではいけません。といいながらも、なかなかそこまで手の回らない方も多いものです。そんなあなたに朗報!
ぜひ弊社にご相談ください。
Tweet