Natural Oilが抱える問題点
2010年11月10日(水)先日お客さまよりお菓子をいただきました。
それがこれ
↓ ↓ ↓ ↓

フリトレーのRufflesというポテチ
晩酌のつまみがちょっと足りないと思ったので、これを食べたわけですが…
これがも〜〜〜油っこいんです
噛むと油がしみ出してくる感じ。
脂っこくて脂汗をか くんじゃないかと思うくらいでしたが(実際にかくわけないですが)、ほかにさっとつまめるものもなく、作るのも面倒くさいので食べていたわけです。
で、焼酎で流し込みながら食べ終わった後に袋の裏を見ると目に入る、誇らしげに書かれた
ALL NATURAL OIL の文字。
そこで思いました。
「いくらナチュラルでも多すぎたら良くないんじゃないの?」って。
その辺どうなんですか?
そう考えていたときに、ふと昔アメリカを旅行していた際にスーパーマーケットで目にした光景を思い出しました。
それはスーパーに買い物に来ていた150kgはあろうかという巨漢男性二人組。彼らはカートのてんこもり食べ物を買い込んでいたのですが、あるアイテムのことで印象的なやりとりをしていました。
そのアイテムはガロン入りのコカ・コーラ。(多分そのサイズだったと思います)
コカ・コーラを手に持った巨漢Aに巨漢Bがいいます。
「おい、普通のコーラは体に良くないから、ダイエット・コーラにしろよ」
いやいやいやいや、ダイエットコーラにしてもそんだけ呑んで食べたら意味ないだろ。というかコーラで食べ物を流し込むような生活しているからそんな体型になるんでしょ。水にした方がいいよ。っていうかそのカートにてんこ盛りになった食べ物も減らした方がいいよ。
と感じたのを鮮明に覚えています。
アメリカは世界一の肥満大国といわれます。コーラをシュガーフリーのダイエットコーラにしたからって、いくらポテチには自然の油を使ったからって、そんな食品が普段の食生活のスタンダードなら意味がないでしょうにね。
まぁいいんですけど。