盆踊り

2012年8月8日(水)

先日の日曜日(8/5)は地元、大宮町での夏祭りに行ってきました。

 

 

母と祖母と一緒に会場へ向かう娘

母と祖母と一緒に会場へ向かう娘

 

夏祭りでは友人にも久しぶりに再会します。商店街の倅が汗だくでかき氷売っていたり、福石中学校のテントで手伝いやっていたり、ご近所さんも多く見受けられました。そうそう中学以来という人にも会いました。

 

盆踊りが始まると娘も踊りたがったので一緒に横で踊ってみましたが、娘は早々に「難しい」と断念。まぁそれよりもステージイベントで行われた大勢のお姉さんによるタヒチアンダンスにご満悦の様子でした。まぁ私も目の保養になったのですが。(w

 

 

大宮町夏祭りの盆踊り

大宮町夏祭りの盆踊り

 

そういえば昨年はUstream中継やってたみたいでしたけど、今年はやってなかったような。

あんまり視聴者いなかったのかな。

介護知らず体操「あっちこっち」

2010年8月18日(水)

佐世保市介護知らず体操「あっちこっち」佐世保市の介護知らず体操を図解したイラストです。

目安としては1回5秒
3回で1セット

イメージ力と柔軟性をアップさせます。

【やり方】
(1)左ひじを曲げて掌を上に向け、同時に右ひじを曲げて掌を下に向けそのまま3秒止めます
(2) 左ひじを外側へ回し、体の横へ持っていきます
(3)同時に右ひじを斜めに下ろします

盆踊りのようにも見えますが違います。
脳を鍛える体操です。


【指導上の注意】
● 掌をイメージしながら行いましょう  ● 手は指先を伸ばして  ● 腕全体を動かさないように

ダウンロードはこちらから
│ EPSファイル │ JPEGファイル

広告のアクセス

あくせく通信