移動動物園と馬
2012年10月24日(水)先日の日曜日、ハウステンボスにあるWINS()へ行きました。
目的はそう、菊花賞ではなくて...その日、バイオパークからやってきていた移動動物園。
そうです、以前玉屋に来ていて娘が豚に指をくわえられてケガをした移動動物園。

大きなトカゲがいました

結構好きです、リクガメ
残念ながら今回は豚は来ていませんでしたのでリベンジは果たせませんでしたが(何のリベンジじゃ)、子ヤギやウサギ、リクガメなどにエサをあげて満足の様子でございました。

満足していた様子の娘イメージ
で、一通り動物と戯れた後は折角だからと馬券を購入してみました。競馬なんて学生時代以来、20年振りくらいですよ。
参加は京都10レースから。菊花賞1レースだけだとつまんないと思っただけで理由はありません。新聞買うのも面倒なので、モニタでオッズ確認しようとしましたが、それも面倒くさいので直感で適当な数字を購入。すっかり買い方忘れてまして、枠連で買いたかったのに、なぜか複勝で購入。なぜだかわかりません。
10レースは購入金額200円。11レースの菊花賞は300円。10レースは1つ当たって290円戻ってきました。
その290円のうち200円を菊花賞投票締切前に追加投入。今度は間違えませんよ、枠連で買いました。(それしか買い方知らない)で、買った馬券がこちら。何を買ったかも覚えておらず、夜、インターネットで当たったかどうか確認しました。

購入した菊花賞の馬券
ネットで見ると枠連はバリバリの1番人気でしたね。何も考えずに娘由来の数字を適当に買っただけですけど...。
複勝の「1」は110円しかついてません。でも枠連の「1-8」は490円ついているので、結果オーライでプラスになっています。びっくり。(微々たるものですが)
ただ嫁さんは惨敗だったのでプラマイゼロです。私は基本、ギャンブルやりませんが、たまには楽しいですね。まぁ、子供と一緒のことを考えると競馬場でパドックに連れて行きたいという、どうしても子ども中心の思考となるわけであります。