本日の釣果
2012年7月30日(月)釣果と言っても、それは私のことではなくご近所の釣り好きな方のもの。
とある休日のお昼前、出かける準備をしていましたところピンポーン♪とチャイムの音。誰かしらと出てみれば、ご近所さんの奥様。
「旦那がお魚を釣ってきたので…」とのことで、ひょいと横を見ると旦那さんが右手に持っているのは大きなスズキさんでした。ありがとうございます。
ちょうど出かけるところだったので、ありがたく頂いて、取り急ぎ冷蔵庫へ。それがこちら。

ご近所さんからの頂き物、釣りもののスズキ(鱸)

これから捌いて頂きます
ざっと計ったところ65cmオーバーです。
ちなみにスズキとは…
スズキ(鱸)Lateolabrax japonicus は、スズキ目・スズキ亜目・スズキ科に属する魚。海岸近くや河川に生息する大型の肉食魚で、食用や釣りの対象魚として人気がある。成長につれて呼び名が変わる出世魚である。
旬以外でも年間を通して癖のない白身は高級食材としてフランス料理にも多用され、カルパッチョ、ムニエル、ポワレ、にも重宝されている。(wikipediaより)
ということで、夕方、帰宅してから調理しました。
でもさすがにこのサイズは素人には大変です。しかもヒレがすごく尖っていて、気をつけないと手が血だらけになります。なんとか捌き終わり、別のご近所さんにお裾分け。それでもまだうちには多いので、実家にも届けることに。(近所です)
釣りもので新鮮ですから刺身で食べるという手もあるのですが、私にはちょっと淡泊すぎるのでフライにして食べました。
おごちそうさまでした。
このサイズの魚用にもうちょっと大きな出刃を欲しいなあと思ったりします。と、ヘタっぴを道具のせいにしてみたり。(苦笑)刃渡り150mmくらいはいるかな。