介護知らず体操「いま何分?」
佐世保市の介護知らず体操を図解したイラストです。
目安としては1回6秒
2回で1セット
柔軟性と判断力をアップします。
【やり方】
(1)正面を向いて立ちます
(2)正面を0分と決め、右へ90度で15分真後ろで30分、1回転で60分とします
(3)15分、30分、45分、60分の順に体の向きを回転させます
(4)時計回りが終わったら反時計回りも行います
※椅子で行う場合は手を挙げて回します
体を回転させているうちに目が回ってしまって
吐き気を催しそうな場合は即刻中止してください。
【指導上の注意】
● 時計をイメージしながら行いましょう ● 約束をきっちり決めておきましょう
● 周りの人を気にせず自分のペースで
● 周りの人を気にせず自分のペースで
ダウンロードはこちらから
│ EPSファイル │ GIFファイル │