ジェイ・エスさせぼ様車両マーキング

2011年6月2日(木)

佐世保市白岳町にある(株)ジェイ・エスさせぼ様(旧社名を杉山住宅資材株式会社)の社名変更に伴う車両マーキング(他、サイン工事)を施工いたしました。

弊社のデザインはどちらかと言えば目立つことを主眼においたデザインが多いのですが、こちらの場合はシンプルにデザインしています。

ジェイエスさせぼ様のホームページはこちら
>>http://www.js-sasebo.com

シャトルバスデザイン

2011年5月19日(木)
株式会社エムエイシィさまのワンボックス車両のデザインをいたしました。

あすなろパンフレット

2011年5月17日(火)

介護付有料老人ホームあすなろさまの開所案内パンフレットを制作しました。

あすなろは医療法人翠山会さまの5番目の施設として今秋9月に開所予定です。翠山会さまは
・内科医院 いちょうクリニック
・介護老人保健施設 すいざん荘
・グループホーム ぬくもり 
・グループホーム なかよし
という4つの施設をすでに運営しておられます。介護と医療が緊密に連携する体制ができているので、体調が変わりやすい高齢者にも安心です。

あすなろは現在建設の真っ最中のため、パンフレットのビジュアルは必然的にイラストおよび建築パースとなります。またグループ内各施設が近隣に位置すること、また、市街地まで間近なアクセスの利便性を訴求するため地図を重視して目立つよう配置しています。

会社案内制作

2011年5月12日(木)

(株)長崎地研さまの会社案内パンフレットを制作しました。

こちらの会社は一言で言えば「ボーリング」(掘削)を手がけられている会社です。しかしボーリングと言ってもさまざまで温泉開発をはじめ、井戸掘削、地下水調査、地滑り対策、地質調査など多岐にわたっています。またメンテナンス事業部として二酸化塩素を主原料とする消毒液の製造・販売なども手がけられており、パンフレットは全22ページというボリュームになりました。

実績を紹介する形で各分野の説明をしておりますが、経験に裏付けられた卓越した技術がよく分かる内容となっています。

自社を紹介する方法(ツール)としては昨今、ホームページが主流と思われがちです。しかし対面でお客様に自社を紹介する際には、携帯性やパソコン環境がなくても閲覧できるということから、このような印刷物が特に有効なツールです。

 

(株)長崎地研さまのホームページはこちら
>> http://www.knchiken.co.jp/

コスモスさまパンフレット

2011年5月11日(水)

社会福祉法人由起会さまのが運営する介護老人保健施設「コスモス」さまの入所案内パンフレットの制作事例です。

サイズはA3(420×297)の2つ折です。つまり仕上がりはA4(210×297)です。

由起会さま公式サイト>>http://www.cos-mos.jp

情報発信をいかにするべきか

2011年4月30日(土)

ツイッター、ミクシィ、フェイスブックなどソーシャルメディア花盛り。

とはいえ情報発信のツールがすべてソーシャルメディアに置き換わるかと言えば、そうでもない気がします。ソーシャルメディアまわりのデータには、ツイッターをやっている人のうち7割が「見ているだけ」とか、フェイスブックの実名登録制度は日本人にはなじまないとかあるようです。

そういった新しいメディアに比べると、すでにブログなどは「アナログ」なメディアのような感すらあります。しかし逆に言えばそれだけ広く馴染んでいるメディアという見方もできるでしょう。

松浦シティホテルさまでは情報発信の取り組みとしてブログをスタートされました。サイト内に組み込むこともできたのですが、広く情報発信する観点からアメーバブログを使っての試みです。弊社ではヘッダ周りのデザインをお手伝いしています。

会社案内制作

2011年4月15日(金)

赤崎町にある駐留米軍人、軍属専用マンション「フリート赤崎1・2・3」を運営されている株式会社エムエイシイさまの依頼で、会社案内を制作しました。

 

ジェイ・エスさせぼ様サイン工事

2011年4月9日(土)

佐世保市白岳町にある(株)ジェイ・エスさせぼ様の社屋サイン類を施工しました。

ジェイ・エスさせぼ様は旧社名を杉山住宅資材株式会社と言い、創立35周年を機にこの4月1日に社名変更されたことに伴う工事です。

社屋のメインサイン、玄関横の銘板、独立広告塔、車両マーキングなどを施工させていただきました。

またホームページも弊社で制作させていただいています。

ジェイエスさせぼ様のホームページはこちら
>>http://www.js-sasebo.com

ジェイ・エスさせぼ様V.I.

2011年4月2日(土)

佐世保市白岳町にある(株)ジェイ・エスさせぼ様のシンボルマークおよびロゴタイプを制作しました。

ジェイ・エスさせぼ様は旧社名を杉山住宅資材株式会社と言い、創立35周年を機にこの4月1日に社名変更されたことに伴うV.I.(Visual Identity)です。

社屋のメインサイン、玄関横の銘板、独立広告塔、車両マーキングなどを施工させていただきました。

またホームページも弊社で制作させていただいています。

それらのご紹介は後日させていただきます。

ノベルティ商品ラベルデザイン

2011年3月15日(火)

毎度お馴染み、頼れる質屋さんガージュさまより依頼を受けた仕事の紹介です。

今回はガージュ様がスポンサーするサッカーJ2サガントスのチケットを店頭にて販売するにあたり、ガージュで購入されたお客様限定の特典としてお渡しする雑穀米のラベルをデザインしました。

雑穀米を製造するのはガージュさん、ではもちろんありません。製造しているのはサガントスのスタジアムスポンサーであるベストアメニティ株式会社様。つまりサガントスのスポンサー2社によるコラボ商品です。

きゅーぶ様ロゴマーク

2011年2月17日(木)

株式会社きゅーぶ様の立ち上げに伴うロゴマークづくりのお手伝いをさせていただきました。



15%OFF!ご利用ください

2011年2月9日(水)

何度かご紹介させていただいている訪問マッサージのコープクンさんの新しいチラシです。

今回のイベントは毎月先着15名様限定の15%割引です!

前回まではオーナーはイラストで登場されていましたが、今回より写真で登場!!イラストよりも写真がいい男と評判です。

広告のアクセス

あくせく通信