店舗サインのリニューアル

2013年4月11日(木)

長崎真珠店(長崎市長浦町)の店舗サインの貼り替え工事を行いました。

表示面が3つに分かれている店舗サインは、もともと弊社でデザインしたインクジェットシートなどを貼らせていただいていましたが、今回はそのリニューアル(貼り替え)です。

最上部の店名表示は白下地にゴールドのシートです。そのままでは文字の視認性が悪いため、1cmほど立ち上がらせて視認性を向上させています。そして真ん中は通常のインクジェットシート。最下部は反射性のインクジェットシート。昼間は普通の見え方ですが、夜は車のヘッドライトに照らされると明るく表示面が浮かび上がります。

 前回の工事から約3年でリニューアル。定期的なサインのリニューアルは活気があるイメージをお客様や通行車両に与えることができます。

看板もきちんとメンテナンス・リニューアルすることで、ホームページと同じように、24時間働く集客マシーンへと変えることができます。

看板(サイン)のメンテやリニューアルをご検討されてる店舗様はお気軽にお問い合わせください。

広告のアクセス(佐世保市)へのお問い合せボタン

 

written by イチロー@広告のアクセス

やばいゼ!海軍カレー

2013年3月7日(木)

レオンハートさま(ハウステンボス内)の壁付け用POPをデザインしました。

紹介する食べ物は、元自衛官コックの店主が腕をふるう「海軍カレー」。

男臭いデザインにしてみました。

納品形態はターポリンにインクジェット出力です。

written by イチロー@広告のアクセス

クリア、メタリックそしてウッド

2013年2月21日(木)

地域密着型特別養護老人ホーム・ショートステイ「みぎわほーむ」さまのサインを施工しました。

施設内外にクリア素材のサインと金属素材のサインそしてウッドのサインがうまく融合し、独特の世界観を醸し出しています。

written by イチロー

店舗サインのバリエいろいろ

2013年2月20日(水)

お昼はカフェ「ハーベストキッチン」、夜はカフェバー「キューブ」さまの店舗サイン各種、製作いたしました。

まずはビル入り口にド〜ンと掲出された壁貼りサイン。店舗が2階なので、通行する方々の目に留まり、上へ登っていただけるようデザインにも注意を払っています。

また階段も媒体として活用して、階段を登る途中も楽しくなるような仕掛けをしています。

弊社の今年の新年会は「キューブ」さまで行いました。オシャレな店内、おいしい食べ物、とってもオススメです!

あ、そういえばうちの嫁さんも幼稚園の保護者&子どもたちで利用したといってました。

 

written by イチロー

2/22 内容と異なる画像が掲載されていましたので正しいものをアップしました

老人介護施設ありた様オープン告知看板

2013年2月1日(金)

医療法人竜門堂様が現在、開設に向けて準備を進めている老人介護施設「ありた」(佐賀県西松浦郡有田町)のオープン告知看板です。オープンまでの期間限定看板ですので、ターポリンを使用し製作費を抑えています。

デザインについては通行車両からもよく見えるよう、シンプルな表現で視認性が高くなるよう配慮しています。

写真などのグラフィックをいれると「いい感じ」にはなりますが、そちらに目が行きがちになり肝心の伝えたいことが伝わらないということが往々にしてあります。

 地味でもこのような表現の方が「伝わる」こともあるのです。

 

written by  イチロー

きたやま泌尿器科さま大型電照看板

2013年1月30日(水)

きたやま泌尿器科さま
(4600mm×2300mm)

観光地でもある九十九島の写真をメインに使用した佐世保玉屋口の電照看板
夜間になると効果は抜群!特に白い文字がくっきりと電照で浮かび上がります。
大型電照広告は、人々の目を集め易い媒体です。

written by  山田

ラッピングキャラバン

2012年11月16日(金)

頼れる質屋さん、ガージュ様が応援する地元(唐津)の少年サッカーチームの遠征バス(日産キャラバン)のラッピング施工をいたしました。

正確にはラッピングではない気がしますが、そのデザインは「ほぼ」ラッピングです。

窓部分には視界を遮らないように半透明のシートを施工しています。

ビルおよびテナントさんのサイン(看板)各種

2012年11月13日(火)

株式会社きゅーぶさまが管理されるビルのサイン工事を担当しました。

ビル本体のファサードサインやテナント案内サイン、そして店舗の装飾サイン(ウィンドウシート)などを企画(デザイン)・施工いたしました。

お店の看板

2012年10月25日(木)

ではなくて、その横に付けた業務案内の看板です。

チタキ…それは・・・鶏の醤油からあげ

2012年10月9日(火)

天津包子舘さまが百貨店の催事で使用するバナーです。(販売ブースにつけます)期間限定なのでインクジェットプリンタでユポ紙に出力しています。

おなじみの「じゃんぼ餃子」販売だけでなく最近はこういった中華惣菜の販売も依頼されるようになってきたとのこと。

たくさん売れますように!

しかしなんで「チタキ」って言うのでしょうね?

サイン各種

2012年7月18日(水)

CL:藤井医院様

藤井医院様の内部サインをデザインおよび製作いたしました。

ミナトパークビルサイン工事

2012年6月15日(金)

ミナトパークビル様の看板類を施工いたしました。

ファサードサインとフロアテナント案内サインをご紹介します。

広告のアクセス

あくせく通信