住まいで人生は美しく変わる。
2014年1月10日(金)平戸市の総合建設業、白石建設さまの住宅完成見学会のチラシです。
住宅のチラシも世間一般の商品と同様、チラシを手に取った方の興味・関心に沿う形でコンセプト、コピー、デザインを考えていきます。今回の制作にあたっては見学会のテーマ・内容とスローガンをいかに両立させるかという部分で議論を重ねています。
written by イチロー@広告のアクセス
平戸市の総合建設業、白石建設さまの住宅完成見学会のチラシです。
住宅のチラシも世間一般の商品と同様、チラシを手に取った方の興味・関心に沿う形でコンセプト、コピー、デザインを考えていきます。今回の制作にあたっては見学会のテーマ・内容とスローガンをいかに両立させるかという部分で議論を重ねています。
written by イチロー@広告のアクセス
小川工務店さま(佐世保市吉岡町)による分譲地の説明会告知チラシを制作いたしました。
たんなるチラシ制作にとどまらず、分譲地のネーミングを考えるところからプロジェクトはスタート。担当のT部長と度重なる打合せを経て完成。
分譲説明会の告知チラシといえば、分譲宅地の物件概要および周辺環境、価格とイベント(説明会)内容というのが王道のパターンですが、今回はそれよりも小川工務店の家づくりにおける強みや特長を最大限に表現することに力を注ぎました。
このチラシを見て「あ、小川工務店っていいな」と感じてもらえることと思います。
新聞折込は本日(4/26)朝刊。佐世保南部エリア中心です。
今朝チラシを見ずに会社や出先でこの記事を読まれている方は帰宅後チェックしてくださいね。
また分譲地ではなくおがわのテラスハウスに興味のある方も、よければ説明会にお出かけください。
written by イチロー@広告のアクセス
弊社でポスターやリーフレットを制作した加根久さまの展示会にお邪魔してきました。
実は何度も制作させていただいているにもかかわらずお邪魔するのは初めて。
会場は有田のほのお博記念堂。
ほのお博記念堂前のオブジェ
入り口の看板
池田支店長(左)に入り口で受付していただきました
なかに入ると…
さすが長崎、佐世保、佐賀の3店舗合同の展示会だけあって、お客様も両県にまたがり賑わっておりました。
商談もかなりまとまっていたようです。
こんなものも展示販売されていました
展示会は明日まで開催。家づくり、リフォーム関係の資材が展示会価格で入手できます。
一般の方は入れないと思いますが、工務店さんに知り合いがいたらひょっとして入れるかもしれません。
興味がある方はぜひ。今回がダメな方は春と秋の年2回開催ですので、来春を狙ってみてはかがでしょう。
のポスターを作成いたしました。
広告のアクセス