黒龍垂れ口
2012年3月8日(木)ぼちぼち日本酒飲んでます。
今回は福井の黒龍酒造の「垂れ口」。
黒龍酒造のお酒といえばプレミアム日本酒の代表格のように言われている、そうです(汗
私は知らなかったのですが、酒屋さんに言わせると「黒龍さんは別格」らしいです。
でも私はそんなことはどうでもいいのです。世で人気の「辛口」が私の好みには全く合わないということがはっきりした以上、自分に合う日本酒が見つかれば、それが私の「プレミアム」。
先日、私は甘めの酒がいいと書きましたが、いろいろ文献で勉強したところどうも私の好みは甘口というよりは「薫酒」とカテゴライズされる日本酒のようです。
ま、そういった話は後にするとして、垂れ口です。

黒龍垂れ口
旨口というよりも甘口に近いお酒。でもべったりした感じはしません。デザートワインのように飲むのもありかなとも思いますが、私は全然食中酒としていけます。
もうちょっと香りの華やかさと酸味が欲しいところ。
おいしくいただきました。