させぼ秋の花市
2010年10月12日(火)私がさせぼ秋の花市に足を運ぶ唯一の理由、それは
生香園の会長さんが育てている小品盆栽。
毎春秋ごとに足を運びお小遣いと相談して1鉢、2鉢と購入していました。
会長さんは小品盆栽のサークルの長もされていらっしゃったようで
いつかは参加したいなと思っておりました。
過日、その生香園の会長さんがお亡くなりになりました。

販売コーナーにはお知らせが
会長さんのご冥福をお祈りします。
(現社長様とのお付き合いもあり、弊社社長は葬儀に参列しました)
しかし…会長さんがお亡くなりになったことで
花市に足を運ぶ理由がなくなった気がします。
販売コーナーには遺作となる立派な五葉松が展示してありました。

立派な五葉松です
私も追悼の意を込めて1鉢購入。
土曜日に行ったのですが、ほとんど売り切れのようでした。
ニレケヤキは3鉢目ですが、大事に育てます。

ニレケヤキ。わかりにくい…
そういえば、春に買ったさるすべりは枯らしてしまいました。
枯らしてもまた買えばいいかなということがなくなってしまうようで残念です。
育てる技術を磨かないといけませんね。
合掌