クアッドコアのスマホかぁ
2011年12月16日(金)時代はあっという間にそういうことになっています
クアッドコアのスマートフォンが登場…HTC EdgeがTegra 3搭載
スマートフォンにそこまでの能力が必要か?ということはさておき、とにかくハイスペック命!という人にはピッタリではないかと。
しかしコンピュータは早いに越したことありません。処理にもたつくようだと生産効率が落ちる以上に、イライラして精神衛生上よろしくありません。
パソコンの起動もハードディスクからSSDになることによって劇的に早くなったようですし、起動中に一服なんてのが遠い昔のことに思えます。と言いながら我が社にはSSDのパソコンなんて1台もありませんが。
しかしパソコンの起動が遅いのはまぁ我慢できます。その間にもデスクの上にはやることが散乱(w)してますので。
それよりもイライラするのがファイルサーバ。いわゆるNASというのを使っておりますが、これが時々職場放棄します。アイコンをクリックしても中身を表示してくれなくてイライラ。
もっと早いファイルサーバを欲しいと思い、コレが良さそうだと思ったのがコレですが...

lion server搭載 mac mini
充分活用しているのは社内では私くらいなものなのでリプレイスは当分実現しそうもありません。
どうもタイトルから逸脱した内容ですいません(汗
s