Archive for 8月 2013
2013年8月30日(金)
頼れる質屋さん。ガージュ様が佐賀市内のSC「モラージュ佐賀」出店に伴う開店告知CMを制作しました。今回は賀亜寿家のキャラだけでなく、モラージュ佐賀さんのキャラクターである「モラ子」ちゃんと奇跡のコラボ!!
内容については...
見ていただければわかります。
こういったバカバカしいクリエイティブに理解を示していただくクライアント様には本当に感謝!!です。
written by イチロー@広告のアクセス
※ちなみにOAはSTS(サガテレビ)のみです
8月 30th, 2013 | TV & RD, 制作実績 | Tags: 15秒, TVCM, ガージュ, コマーシャル, テレビ, モラージュ佐賀, モラ子 | 0 Comments
2013年8月29日(木)
平戸〜佐世保エリアで子育て世代のためのエコ健康住宅を展開される白石建設様の会社案内を企画・制作させていただきました。
先日ご紹介したホームページの制作に続いてのご依頼です。
ホームページに掲載しているコンセプトなどの基本的な情報は踏襲しつつ、紙媒体というサイズに制約がある中で情報を再構築・編集しています。
written by イチロー@広告のアクセス
8月 29th, 2013 | Printing, SP tools, 制作実績 | Tags: デザイン, パンフレット, 企画, 会社案内, 制作, 印刷 | 0 Comments
2013年8月28日(水)
今年創立60周年を迎えた聖和女子学院さまの高等部学校案内パンフレットを企画・制作しました。
昨年までは折りパンフレットという形式でしたが、今回は冊子形式に変更。
コンテンツは従来通りの学科紹介、進学実績などのほか、企画記事(座談会)や新しい制服紹介のトピックスなどを掲載しています。
またメインの読者となる中学生へアピールすることを目的に、従来の女性らしいデザインに加え、堅くなりすぎないよう雑誌風のデザインを採用しています。
WRITTEN BY イチロー@広告のアクセス
[contact-form-7 404 "Not Found"]
8月 28th, 2013 | Printing, SP tools, 制作実績 | Tags: かわいい, デザイン, 企画, 印刷, 女子校, 学校案内, 雑誌風 | 0 Comments
2013年8月27日(火)
「エクストリーム出社」。ん?
アメリカのハードロックバンド”エクストリーム”が出社!?(私´・∀・`)!?
……全然ちがいました。
~(・・?)さて、なんでしょう? Twitterやってる方はご存知かもしれませんが。

それは、言葉通り「過激な出社」です。
「エクストリーム出社とは、
早朝から観光、海水浴、登山などのアクティビティをこなしたのち、定刻までに出社をするエクストリームスポーツである。このスポーツのプレイヤーは、一般的な通勤者と区別して、出社ニストと呼ばれる。」
-日本エクストリーム出社協会より-
例えば、
・登山して、日の出みてから出社。
・泳いで会社まで出社。
・温泉入って出社。……etc
早朝からアクティブに“遊び”をこなしたのち、定刻までに出社できるのかどうか…
スリルも味わえるこの「エクストリーム出社」!
…………ゾクゾクします!(゚∀゚)!
私だったら(佐世保で)
・娘と展海峰にてラジオ体操 → 娘を保育園へ → 出社
と、ソフトにキメます( ̄▽ ̄)
当然大都市とは違い、朝早すぎて施設もお店もオープン前。
思いつくのは、山か川か海か日の出か、みたいになっちゃいます…。
でも、これはアイデアしだいですねd(^_^o)
それにしても、憂うつな月曜日を、ポジティブに吹き飛ばす、こんな企画を考えた人……スゴい…
私も1度くらい、出社ニストやってみたいなと思います。
ちなみに、
9/2には、「移動」「アクティビティ」「演出」の三つの採点基準で競い合う「全国一斉エクストリーム出社大会」開催されるそうです。
(出場形式はシングル、ペア、団体など様々。オリンピック正式競技には選ばれていない。
(エントリーはこちら)
参考に↓
全国のエクストリーム出社まとめ(togetter.comより)
writtten by 山田の
8月 27th, 2013 | blog | Tags: 9/2, エクストリーム出社, 出社, 出社ニスト, 日本エクストリーム出社協会, 月曜日 | 0 Comments
2013年8月26日(月)
先日TSUTAYAを2軒回ってようやく購入しました。

LinQのメジャーファーストシングル「チャイムが終われば」
初回特典DVDつきです!すごい!!
DVDつきのCDって初めて買ったかも!!
前列の目立つところに佐世保出身の城崎はるなちゃんも登場しております。
(前列4人並んで座っている左から2人目)
って、こんなことでいいんだろうか、俺..........。
written by イチロー@広告のアクセス
追伸 この顛末は後日改めて書きます。でわ
8月 26th, 2013 | blog | Tags: LinQ, チャイムが終われば | 0 Comments
2013年8月23日(金)
フジ質店様TVCMの制作しました。
初めての方や女性の方でも
安心。信用と実績の質屋さんです。
writtten by 山田
8月 23rd, 2013 | TV & RD, 制作実績 | Tags: TVCM, テレビコマーシャル, 質 | 0 Comments
2013年8月22日(木)
頼れる質屋さん。ガージュ様がこの秋出店するSCモラージュ佐賀内における店舗仮囲いへ開店告知のサインを企画・施工いたしました。
お馴染みの賀亜寿家の人々によるデザイン。欲江さんと買子ちゃんが開店を今かいまかと待ちきれずに出入り口を無理矢理開けようとしているシーンで、開店への期待感を演出しました。
インクジェットシートとカッティングシートを併用しています。
written by イチロー@広告のアクセス
8月 22nd, 2013 | Sign, 制作実績 | Tags: インクジェット, カッティングシート, サイン, 仮囲い, 施工 | 0 Comments
2013年8月21日(水)
先日プレオープンをお知らせした、中古マンションのリノベーションを専門に行う「おがわのリノベ」様のホームページの本公開を行いました。
繰り返しになりますが「おがわのリノベ」は(株)小川工務店さまが今回新しく展開するブランドです。プレオープンでのティザー的な内容に対し、本公開では中古マンションのリノベーションという新しい住まい購入のカタチに対しての各種疑問にきちんと情報提供できる内容となっています。
プレオープンからあまり時間がないなかでの制作でしたが、スタッフが頑張ってオープニングイベント(完成内覧会)に間に合わせてくれました。(→オープニングイベントのチラシ事例はこちら)
サイトはこちら >> http://www.ogawa-renove.com/
written by イチロー@アクセス
8月 21st, 2013 | Website, 制作実績 | Tags: グランドオープン, ホームページ | 0 Comments
2013年8月20日(火)
こんな記事を見つけました。

帝国データバンクより
詳しくはこちら>> 特別企画 : 広告関連業者の倒産動向調査 http://www.tdb.co.jp/report/watching/press/p130801.html
う〜ん.....
「過去最悪」
「小規模倒産の増加傾向」
....
我が社は大丈夫なのだろうか.....(汗
まぁ、私は財務のことはあまりわかりませんが、今日も元気に仕事してますから大丈夫ですよ!!!わっはっは!!!
と空元気を出してはみたものの佐世保の街で景気の良い話は聞きませんし、広告業界も世の景気不景気に左右される部分もありますから油断はできません。
しかしそれ以上に思うのは、広告代理店というビジネスモデルってどうなんだろうということです。いや「広告代理店」という広義な意味ではなく「地方の広告代理店」「しかも(中)小零細」という狭義な意味です。つまり弊社みたいな会社です。
電通、博報堂のような大きな代理店さんと我々の大きな違いは何か?と考える場合、売上とかついているお客さんなどの規模が違うというのは当たり前です。それよりも大きな違いがあると私は個人的に思っています。
それが「ゼロから仕事を創り出す力」です。
広告代理店の大きな仕事はメディア(媒体)を売ることですが、既存の広告枠を売ったり、既に手を打っている広告に対する代替策を考えるのではなくて、全くゼロベースで仕事を創っていく力が圧倒的に違うのだと思っています。
例えばたこ焼き屋さんにファッションブランドを提案するとか、食品メーカーにレストランチェーンを提案するとかそんなの。(ちなみに上記は全くの私の空想で、事例があるわけではありません)
もちろん新しい媒体を提案したり、新しい着眼点で面白いCMをつくったりすることも大事で、そっちの方が売上の安定のためには欠かせないのですが、そういうのっていわゆる「レッドオーシャン」の闘いなのですよね。
どんぐりの背比べ状態から抜け出すためには、一度、広告代理店という枠から飛び出て、「自分たちがみなさんのビジネスにお役に立てることは何か?」ということをゼロから考えないといけないのだろうなあとボンヤリ夢想した夜。
おっと、もうこんな時間だ。もう帰ります。
written by イチロー@広告のアクセス
8月 20th, 2013 | blog | Tags: 倒産, 広告代理店 | 0 Comments
2013年8月19日(月)
営業車内でかける音楽といえば、洋楽からクラシック、ジャズなど偏食気味ではありますが基本雑食的な指向性です。
そんななか時々アイドルがヘビロテになることがあります。10年に1回くらいですが。
昔ではSPEED。
しばらく前はモーニング娘。
ちょっと前は少女時代。
で、ここにきてまたそのトレンドがやってまいりました。
最近の営業車内のヘビロテです。

LinQ「HANABI!!」のCDとmfmf fesうちわ
今日はそんだけ。
しかしはっきり言って、この年代の女の子だと「娘みたいで応援したい」という心境ですな。(実の娘はまだ4歳だけど)
written by イチロー@広告のアクセス
8月 19th, 2013 | blog | Tags: HANABI!!, LinQ, リンク | 0 Comments
2013年8月16日(金)
みなさんお盆休みはいかが過ごされましたか?
ひょっとして今日、有休を取って長い休みを満喫中の方もいるかもしれませんね。
私はのんびりしたお休みで、ちょっとは疲労回復したかな〜?
それはさておき、久しぶりに筆文字書きました。

私は子どもの頃お習字を習っていたせいもあり、伊万里のカスタネットの中村さんのようなデザイン文字は書けません。
どうしても「とめ」や「はらい」などを無意識に行ってしまいます。
よかったら使ってください。
しかし本当に暑いですよね。体のいろんな部位が溶けてしまいそうです。道を歩いていて溶け出した部位を見つけられたら教えてください。
ダウンロードはこちらから
│ AIファイル │ PNGファイル │
written and draw by イチロー@広告のアクセス
8月 16th, 2013 | ダウンロード | Tags: ダウンロード, 残暑見舞い, 筆文字 | 0 Comments
2013年8月12日(月)
(゚o゚;; はっはっはちの巣が…

弊社、屋根瓦付近にいつの間にか、アシナガバチの巣が立派に出来上がっていました(汗
ブンブン飛んでいます!
出入り口付近と言う事もあって、、ゴクッ…怖い…。
小さい頃の話、長崎県民の森で森の中を走り回る、待ちに待ったレクリエーション日、
始まったばかりなのに、ハチに刺され木陰でじっとして過ごした。という
嫌な想い出がよみがえってきます…。
早速、駆除にきていただきました。スッキリ( ̄^ ̄)ゞ
その後、インターネットにてアシナガバチについて調べると、
「幼虫の餌に庭木などに付くイモムシやケムシを狩ってくれます。」や
「攻撃性が弱いので生活上の支障がない限り、そのままにしておきましょう。」
「十分共存が可能です」…など。
刺激しなければ、何もしないよ的なことが書かれてあり、
なんだか、ちょっとかわいそうに思えて来ました…。
いや、来社したお客様にもしものことがあっては!うんっ。
…、でもちょっと…。
次回はハチの巣駆除ではなく、ハチの巣移動業者にお願いできたらな
あ、あの時 県民の森で、ハチをめちゃくちゃ刺激したのを思い出しました。
writtten by 山田
8月 12th, 2013 | blog | Tags: ハチ | 0 Comments