2013年11月25日(月)
頼れる質屋さん。ガージュ様のキャラクターである「賀亜寿家の人々」。
そのメインキャラクターである欲江さんの着ぐるみを製作しました。
もとの絵が絵だけに3D化したときに、どこまでもとのテイストを再現できるか心配しましたが、なかなかどうしていい出来です。協力いただいた製作会社さんには感謝。
どにかく動画をご覧ください。
written by イチロー@広告のアクセス
追記:ゆるキャラグランプリとか出たらみなさん応援してくださいね!
11月 25th, 2013 | Other, SP tools, 制作実績 | Tags: 3D, キャラクター, 着ぐるみ, 製作 | 0 Comments
2012年8月7日(火)
Tポイントといっても弊社ではありません。頼れる質屋さん、ガージュさまのお話。
8月からオリジナルのポイントカード制度を廃止し、Tポイントと連携されるそう。そのポイント移行関連のキャンペーンポスターを制作しました。
キャラクターはお馴染みの賀亜寿家の人々。
8月 7th, 2012 | Printing, 制作実績 | Tags: Tポイント, キャラクター, キャンペーン, デザイン, ポスター印刷 | 0 Comments
2012年1月31日(火)
頼れる質屋さん、ガージュさまのロードサイン(野立看板)の板面リニューアルを施工しました。
従来はお店のロゴマークをあしらったものでしたが、今回はキャラクターである賀亜寿家の欲江さんと質郎さんをそれぞれ片面ずつデザインしています。
看板がリニューアルされるだけで、なぜか店舗まで新しくなったかのような錯覚を覚えてしまう印象があります。看板のリニューアルはロードサイン、店舗ファサードなど種類によらず、手っ取り早い潜在顧客の掘り起こしにも効果的です。
「最近ちょっと新規客の獲得が弱いなぁ…」とお悩みの店舗様、看板のリニューアルをご検討されてはいかがでしょうか?

1月 31st, 2012 | Sign, 制作実績 | Tags: キャラクター, サイン, リニューアル, ロードサイン, 野立看板 | 0 Comments
2011年12月21日(水)
頼れる質屋さん、ガージュ様がスポンサーする(当時J2)サガントスを応援するための新聞広告のデザインです。
佐賀新聞にサガントスの特集版が入る際に掲載されたものです。
その2の続きです。
12月 21st, 2011 | Design, 制作実績 | Tags: キャラクター, サガントス, デザイン, 新聞広告 | 0 Comments
2011年12月20日(火)
頼れる質屋さん、ガージュ様がスポンサーする(当時J2)サガントスを応援するための新聞広告のデザインです。
佐賀新聞にサガントスの特集版が入る際に掲載されたものです。
その1の続きです。
12月 20th, 2011 | Design, 制作実績 | Tags: キャラクター, サガントス, デザイン, 新聞広告, 滝行 | 0 Comments
2011年12月19日(月)
頼れる質屋さん、ガージュ様がスポンサーする(当時J2)サガントスを応援するための新聞広告のデザインです。
佐賀新聞にサガントスの特集版が入る際に掲載されたものです。
12月 19th, 2011 | Design, 制作実績 | Tags: キャラクター, サガントス「, デザイン, 新聞広告 | 0 Comments
2010年11月16日(火)

ぞうさんのイラストです。
鼻から青い液体をピュッピュと出しています。
頭には蛇口。
胸には「S」の文字。
.........そう、これは 節水をすすめるゾウさんなのです。
決して鼻から青い毒物をまき散らし、世界を征服しようと目論む悪の権化ではありませんので、あしからずご了承ください。
ダウンロードはこちらから
│ EPSファイル │ PNGファイル │
11月 16th, 2010 | ダウンロード | Tags: イラスト, キャラクター, ゾウさん, 無料ダウンロード, 節水 | 0 Comments
2010年11月2日(火)
くすもと小児科(佐世保市稲荷町)のロゴマークです。
なぜひよこなのか?それは院長先生のみ知っている秘密です。
いえ、実は私も知っています。
マークは看板や診察券、院内のサインなどあちこちで大活躍です。
ちなみに院長先生はうちの娘のかかりつけ医で、もう引退された大先生は私の幼少時代のかかりつけ医でした。親子2代でお世話になっております。
11月 2nd, 2010 | Design | Tags: キャラクター, デザイン, マーク, 小児科 | 0 Comments
2010年9月22日(水)
佐世保市天神町にある地域活動支援センターだるま会さんの入所案内チラシを作成いたしました。
「ホームページを参考にして作ってください」というご依頼で、そのままでは芸がないのでだるまのキャラクターを作成し、入所を希望される方にまずは興味を持っていただけるようなデザインを心がけました。
だるま会とは…(ホームページより転載)
地域活動支援センターだるま会は、地域社会の中で作業所と通所者及びその家族が一体となって活動することにより、自立意識を持ちながら一般企業に受け入れられない等の理由で在宅している心身障害者に対し適切な作業指導、生活指導を行い、健全な社会への育成とその自立を助長し、生きがいを持ってもらえることにより、利用者の福祉の向上を図ることを目的としています。
だるま会さんのホームページはこちら
9月 22nd, 2010 | Printing | Tags: だるま会, キャラクター, チラシ, デザイン, 入所案内, 福祉, 通所施設 | 0 Comments
2010年9月21日(火)

せんとくんクッキー。やっぱり微妙だな(汗 頭に乗った鳥のタッチが違いすぎるぞ、おい

クッキーのシルエットプリントはかわいい
もう終わっているのかもしれませんが
いまさらながらせんとくん。
当初からキモいキモいと言われ続けていますが
イラストは着ぐるみよりはかわいいかも。
っていうか メディアにあれだけ出たら
いつのまにか見慣れてしまって
良さ気に見えてしまう好例でしょうね。
個人的には弊社でお手伝いさせて頂いている
頼れる質屋さん。ガージュさんの
賀亜寿家の人々の方が良いと思います。(自画自賛
知名度ではまだまだですけど。
9月 21st, 2010 | blog | Tags: せんとくん, キャラクター, 賀亜寿家の人々 | 0 Comments
2010年9月3日(金)
いけだ小児科さま(佐世保市万徳町)のキャラクターデザインをいたしました。
院長先生がマリンスポーツ(シーカヤックやフィッシング)を好まれるということで
メインキャラクターをカジキマグロで制作。
クリニックの看板に使用しています。
その他院内の室名札などに使用するため
9種類くらいの海の生き物をデザインしました。
9月 3rd, 2010 | Design | Tags: イラスト, キャラクター, デザイン, 小児科, 看板 | コメントは受け付けていません。
2010年8月14日(土)
販促のためのノベルティも行っています。
こちらはガージュさまで制作したクリアファイル。
お店のキャラクターである賀阿寿家の人々のうち、お母さんの欲江さんとお父さんの質郎さんが登場しています。

8月 14th, 2010 | SP tools | Tags: キャラクター, クリアファイル, ノベルティ, 小売業 | コメントは受け付けていません。