長崎角煮バーガー登場
2013年6月12日(水)レオンハートさま(ハウステンボス内)の「長崎角煮バーガー」壁付け用POPと左入口上部の横型POP。
毎回思考をこらしたメニューを提供されるレオンハート様。
今回はなんと、「角煮まん」ではなく「角煮バーガー」!
デザインではその存在感を引き出すため、ハンバーガー以外のまわりの素材は控えめな配色とレイアウトに。
情報をしっかり伝えたインパクトあるPOPに仕上がっています。
written by 山田
レオンハートさま(ハウステンボス内)の「長崎角煮バーガー」壁付け用POPと左入口上部の横型POP。
毎回思考をこらしたメニューを提供されるレオンハート様。
今回はなんと、「角煮まん」ではなく「角煮バーガー」!
デザインではその存在感を引き出すため、ハンバーガー以外のまわりの素材は控えめな配色とレイアウトに。
情報をしっかり伝えたインパクトあるPOPに仕上がっています。
written by 山田
弊社のホームページの制作実績は、ほぼWordPressで構築されています。
私がお客様のホームページをワードプレスで制作していくようになったのは(実際プログラムをゴニョゴニョやっているのは私自身なわけがなくコーダーさんですけども)お客様自身による更新がもっと簡単にならないかと頭を悩ませて、いろいろ調べた結果です。
当時はワードプレスよりもMovable Type(ムーバブルタイプ)という同じようなCMSが全盛でした。ワードプレスはまだまだ少数派。ではなぜ関連書物や参考にできるサイトや情報も多かったムーバブルタイプではなくワードプレスを選択したのか。
答えは簡単。ムーバブルタイプが有料ライセンスだったのに対して、ワードプレスは無料ライセンスだったからです。そして無料で利用できるという部分に世の中の大多数の制作会社が目を付けて広まっていったのでしょう。
みんな悩みは同じだということです。(w
私が使い出したのは2008年くらい、バージョンは2.6.系からで、かれこれもう5年以上になります。その頃から較べるとすっかり洗練されたシステムになりました。
今年WordPressは10周年らしいです。いろいろお世話になりました。これからも宜しくです。
ワードプレスのこれまで、そして今後についての記事を見つけましたので興味がある方はぜひ。
イチロー@広告のアクセス
社会福祉法人 由起会様の各施設誘導サインを制作しました。
えッ!「 J 開幕」ッ!? この選手…!? V・ファーレン!?
ヴィジュアルにハッ!と、させられてしまうこのポスターは、毎年、年に1度ユニークなアイデアで制作させていただいていますジャパン建材株式会社長崎営業所さま(時津町)の「第15回ジャパン建材フェア」ポスターです。
今年は2013年シーズンからJ2昇格が決定し現在大活躍中!の「V・ファーレン長崎」をモチーフにさせていただきました。
ちなみに第14回はコチラ。そして第12回はコチラ。
そう、「 J 」はジョパン建材フェアの略。
V・ファーレン長崎さまと長崎営業所係長Fさま(モデル)にご協力いただき、コスプレ衣装を手配してシュートシーンを撮影。
長崎の特色を生かしたユニークものに仕上がりました。
writtten by 山田
平戸市の総合建設業、白石建設さまのホームページを制作(リニューアル)いたしました。
いわゆるゼネコンとして確固たる地位を築いておられる会社ですが、今回のホームページ制作においては今後注力していきたいと考えておられる一般戸建住宅部門に特化した内容にしたいというご依頼でした。
第1回目の打合せから営業の方はもちろん、設計、工務の方まで巻き込み、しっかりした方向性をもってプロジェクトは進みました。数回にわたる打合せでいろいろな意見を出していただき、それを集約し、カタチにしていきました。
そのような事情から制作段階ではいろいろ紆余曲折もあり、当初の納期から若干遅れが出ました。しかし結果として、会社としての「想い」をいっぱいに詰め込んだホームページに仕上がりました。
*****************************
弊社ではここのところ建設関係の会社様のホームページ案件が続いておりますが、特定の業界に特化しているわけではありません。特定の業種ばかり手がければ、その業界に対する造詣は深まりますが、近視眼的な見方しかできなくなる場合があります。
業種やホームページ、チラシといった媒体によらず、大切なのは制作物に対して、ご覧になったお客様が共感していただくことだと考えています。共感していただけなければ、お問い合わせやご注文をいただくことはもちろん、他社との差別化もできません。差別化ができなければ価格訴求という泥沼の消耗戦に突入するだけです。
業種・業界から一旦離れてお客様目線でご提案していくスタンスに「共感」いただけたら、弊社にご用命くだされば幸いです。(拝
written by イチロー@広告のアクセス
レオンハートさま(ハウステンボス内)の告知する窓貼りサイン(POP)を制作しました。
「フラッピン」は、お子様から大人まで楽しめる6種類のオリジナルフローズンドリンクです。
written by 山田
衝撃的なタイトルです。
(マーケジンより)
乗り遅れないようにしなくちゃ
まぁ広告記事なんですけど、こういった動きが本格化してくれば下流にトレンドが流れてくるのも時間の問題かも知れません。
ただFlashが流行した時みたいに爆発的な動きにはならない気がします。それは、予算の問題ですね。
かんたんな作業くらいは社内で対応できるようにAdobe プレミアでも勉強しますか。いや、それはやめておこう(苦笑
written by イチロー@広告のアクセス
広告のアクセス