iPhone修理〜その後〜

2011年9月21日(水)

先日、開腹してバックカメラのカバーを交換したiPhone4。

 

部品を交換したのはいいのですが、装着直後からキズがつきまくってしまいました。やっぱりAppleにちゃんと修理してもらえば良かったのか…とちょっと後悔。

 

傷がついているのは傍目にもすぐにわかるほどで、撮影する画像にも影響が出ることは必至という状況でした。そういう状況下で撮影した画像がこちら。

縮小されているのでわかりづらいですかね。拡大してみましょう。

ものすごく画質が悪いです

ものすごく画質が悪いです

 

これは10年前のデジカメでもありえないクオリティ(汗)これはもうメモ程度にも使えなくなってしまったと、自分で修理したことを激しく後悔しました。

しかしiPhoneのカメラの画質の悪さは以前から辟易していましたし、これを機に「やっぱり撮影はカメラだ」と思い直した次第。早速カカク.comでカメラを物色することに。(おいおい)

しばらくコンパクトカメラはチェックしてなかったので、どれも新鮮で物欲を刺激します。その中でもこれは前モデルの価格と比べるとすごく安くなっていてすぐにでも買えそうな感じですし、これなんかもとても評価が高くて欲しくなります。コンパクトではないですが、Auto110を所有している私としては、これもいつかは買いたいですね。と、あれこれ見ている内にどんどん物欲が刺激され、あっという間に時間が過ぎてしまっているのは、みなさんと同じです、(笑)

 

というのは冗談で、iPhone4の話の続きですが、そんな感じでいろんなカメラを一通り見た後に再びおそってくる後悔の念....。(笑)

まじまじと見れば見るほど傷だらけのレンズカバー。この傷、なんとか消せないものかと思案しましたが、ついてしまったものは素人がそうそう消せるものでもありません。

傷を見ながら「コノヤロー!」とレンズを爪でこすってみます。

ゴシゴシ… すると、あれ...

 

キズが浮き上がってきました。

 

ま、まさか...と思ってさらにこすると、なんと薄い保護フィルムがはがれたのです。

そうなんです、レンズカバー本体についていると思っていたキズは出荷時の保護フィルムについていた傷だったのです。

そして現れたきれいな透明のレンズカバー。

写真を撮ってみると、やっぱりキレイに撮れました。

ちゃんと写るようになった。

ちゃんと写るようになった。けどさすがのiPhone画質

 

やれやれ。

 

Tags: ,

 
 
 

2 Responses to “iPhone修理〜その後〜”

  1. Gravatar of すのうだいぶ すのうだいぶ
    21. 9月 2011 at 23:30

    カメラ買えなくなりましたね
    ニコンのミラーレスが発表されましたが・・・

  2. Gravatar of ichiro ichiro
    27. 9月 2011 at 08:48

    オリンパスPENが型落ちになったやつが激しく値下がりしているので触手を動かされましたが…
    D7000目標に貯金します。

コメントを残す

広告のアクセス

あくせく通信