2014年4月10日(木)
やまさき仏壇さまのホームページリニューアルを担当させていただきました。
リニューアルにあたって、ある程度明確なデザインおよび情報掲載の方向性が明確だったため、打合せもスムーズに進みました。
お仏壇店らしさを大切に、過剰に売り込むことのないようにデザイン、コピー共に配慮したつくりです。
このサイトを見たお客様が少しでも「いいな」と思っていただけたらと思っています。
やまさき仏壇様のホームページはこちら » http://www.yamasaki-butsudan.com
written by イチロー@広告のアクセス
4月 10th, 2014 | Website, 制作実績 | Tags: ウェブサイト, ウェブデザイン, デザイン, ホームページ制作, 佐世保 | 0 Comments
2013年10月31日(木)
佐世保で設計一筋ウン十年。先代、現社長、そして三代目も事務所に鎮座まします株式会社 小井手設計さま(本社:佐世保市福石町)のホームページを制作致しました。
弊社に依頼されたきっかけは単なる会社案内的なホームページ制作ではなく、「ある依頼」が定期的に来ているために、その「ある依頼」に対する対応を強化するためにホームページを制作したいということでした。
その「ある依頼」とは「中古住宅適合証明 」と「定期報告業務」。わかる人にはわかる、わからない方には何のことやらさっぱり、というものです。
社長とうちあわせるなかで出てきたリクエストは
・上記の理由があるにせよ、まずはホームページがないので作りたい
・もちろん「ある依頼」にもきちんと対応できるものにしたい
・できれば「ある依頼」をもっと拡充していきたい
というものでした。
ここで検討すべき大きなポイント、それは
本業である建築設計と「中古住宅適合証明」、そして「定期報告業務」のお客様は全く重複しないということです。つまり検索エンジンからで建築設計というキーワード経由でホームページにたどり着いた方は「中古住宅適合証明」にも「定期報告業務」にも興味がありません。逆も然りです。
ということは目的がはっきりしている方に対して、不要なメッセージを投げかけるのは無駄だということです。そういった理由から、ホームページは本業である建築設計をメインテーマに構築し、「中古住宅適合証明」と「定期報告業務」については1ページ完結型のLPO施策+リスティング広告でいく戦略を提案しました。
LPOについてのご紹介は後日改めて。ここではメインサイトとなる建築設計のサイトをご紹介します。
written by イチロー@広告のアクセス
10月 31st, 2013 | Website, 制作実績 | Tags: wordpress, ウェブサイト, コーディング, デザイン, ホームページ, 企画, 株式会社小井手設計 | 0 Comments
2013年7月17日(水)
コーエイ様(本社:松浦市)のホームページリニューアルを弊社にて行いました。
今回は社長交代(前社長→会長職へ、前専務→社長)によるものです。
従来は黒を基調にしたウェブサイトでしたが、今回は白を基調に次のステージへ進む会社の姿を表現しています。
オープニングムービーは当初Javascriptにて動作させていましたが、スマートフォンでの動作に難があったため最終的にはブラウザ判別時にFlashとJavascriptのどちらかを動作させる仕様に落ち着きました。
またサイト内コンテンツも当初はWordpressの固定ページ+スライドショーで動かすことを検討していましたが、最終的にアーJavascriptで横スライドを実現しています。
弊社へのご依頼もスマートフォン対応へのリクエストが多くなっており、スマホ時代が本格的に到来しています。予算をかけない簡易的な対応も、きちんとスマホ用の画像などを用意する本格的な対応もどちらも可能です。
written by イチロー@アクセス
7月 17th, 2013 | Website, 制作実績 | Tags: flash, javascript, wordpress, ウェブサイト, ホームページリニューアル | 0 Comments
2013年6月28日(金)
オープン告知看板やチラシ、サイン工事などを担当してきた有料老人ホームありた様のホームページを制作いたしました。
既存のホームページに「有料老人ホームありた」および「デイサービスセンターふれんど」を追加したものです。追加とはいえ、それぞれが独立した構造をもっています。
有料老人ホームありたさまホームページはこちら
デイサービスセンターふれんどさまホームページはこちら
written by イチロー@広告のアクセス
6月 28th, 2013 | Website, 制作実績 | Tags: ウェブサイト, ホームページ制作, 宅老所 | 0 Comments
2013年5月20日(月)
ロゴ制作でもご紹介したあいほん市場様(佐世保市戸尾町)のホームページを制作いたしました。
ホームページそのものは以前よりあったのですが、店舗を黒髪町から戸尾町へ移転されたのを機に、ホームページも一新されたいとのことで依頼を受けました。
顧客が基本的に若い方が多いということで、そのあたりに絞り込んだPOPなかつ遊びのあるデザインにしています。
システム的にはい修理メニューと機種ごとのiPhone、お客様の声の紐付けを行っており、煩雑な操作無しにそれらの情報を一元管理できます。つまり閲覧者は意識せずに自分のもつiPhoneの修理料金と、その修理を行った第三者のコメントを見ることができます。
また予約のプラグインを導入し、来店者を待たせない工夫もしました。
ホームページは見た目(デザイン)に目が行きがちですが、こういったシステムの設計をきちんとおこなうことで長く運用できます。
今やホームページの運用は、こういった部分にある程度の予算を割かないとライバルと差別化できない時代です。単にブログを更新するだけでなく、商品・サービス情報などをうまく更新できる仕組みを構築することがホームページで集客するコツのひとつです。
written by イチロー@広告のアクセス
5月 20th, 2013 | Website, 制作実績 | Tags: wordpress, ウェブサイト, デザイン, ホームページ, 企画 | 0 Comments
2012年12月17日(月)
コンサートなどの興行を企画・実施される(株)ソワード様のホームページを制作(リニューアル)しました。
できるだけ手を掛けずに更新していきたいとのご要望をうけ、
(1)ワードプレスで構築
(2)トップ画像は新着記事に画像を1枚挿入するだけで自動表示、そしてその他の関連記事に同じ画像を自動で縮小して自動表示させる(何度も画像を挿入する手間が省ける)
ということを行いました。
ただしプレイガイド情報などは手動で記事を作成して、手動でリンクを張らなければなりませんが、そのあたりは従来ホームページビルダーを利用されておられたので問題ありません。
また一から覚えることになっていてもワードプレスの操作感であれば、それほど習得に時間はかかりません。
お問い合わせフォームも「お問い合わせ」「会員登録」「先行予約」の3つを使い分け、シンプルながらも必要充分な機能を備えたホームページとなりました。
ソワード様のホームページはこちら >> http://www.soward.co.jp
12月 17th, 2012 | Website, 制作実績 | Tags: wordpress, ウェブサイト, デザイン, ホームページ制作, リニューアル, ワードプレス | 0 Comments
2012年9月12日(水)
トノカワ電業株式会社さま(佐世保市白岳町)の公式ホームページをリニューアルいたしました。
従来社内でサイトを構築されておられましたが、更新が滞りがちということでリニューアルに際し、弊社ではすっかりお馴染みのWordPresss(ワードプレス)にて再構築いたしました。
オーソドックスな左サイドバー、業務カテゴリごとに実績を随時追加できる仕様です。
トノカワ電業株式会社様のホームページはこちら >> http://www.tonokawa.jp/
9月 12th, 2012 | Website, 制作実績 | Tags: wordpress, ウェブサイト, デザイン, ホームページ制作, リニューアル, ワードプレス, 制作 | 0 Comments
2012年4月18日(水)
佐世保市崎岡町にある県の情報関連施設である佐世保情報産業プラザさまのホームページをリニューアルいたしました。
開館より6年目を迎える同施設は今年度より、ハウステンボス・技術センター(株)さまに指定管理者が替わり、新しい体制でリスタートします。
それにともなうホームページリニューアルで、コンペの結果、弊社が担当させていただくことになりました。
リニューアルにあたってのポイントは、
(1)従来の設備紹介メインの内容から利用が想定されるシーン別の紹介へ
(2)施設のメリットがわかりやすいような事例の紹介
(3)従来サイボウズで管理していた貸出設備のシステムをコストのかからないオープンソースのシステムで管理(PHPshceduleit)
というところです。
またMovable TypeからWordPressにサイトのシステムも変更しています。
佐世保情報産業プラザは今年で6年目を迎えるのですが、プロユースの機材が揃えてあるため一般の方にはまだ馴染みが浅い部分があります。そのためより多くの方に利用いただけるようにセミナーの内容もこれから変わっていくことと思います。
そういった情報発信力を補完するためにFacebookとtwitterも連動させています。
4月 18th, 2012 | Website, 制作実績 | Tags: phpshceduleit, sasebo-jsp.jp, siip, web design, wordpress, ウェブサイト, ホームページ制作, リニューアル | 0 Comments
2012年2月9日(木)
医療法人竜門堂さま(佐賀県武雄市)のサイトリニューアルをさせていただきました。
竜門堂さまは核となる大野病院を始め、クリニック、介護施設など多数の施設を運営されています。従来のサイトは、それらがすべてHTMLテーブル組で構築されていました。そのためテンプレート部分の更新作業が煩雑で、新たに施設が増えた場合などの対応が難しくなっていました。
それらの課題を解消すべき、今回すべてwordpressのマルチサイト機能で再構築しています。HTML等の知識がなくても記事の投稿(更新)ができるようになったため、今後は組織内からの情報発信も強化する胸のお話を伺っています。
またパソコン画面の大画面化にも対応し、サイトの幅も広くとり、大きめの文字で制作しています。
WordPres以外でも多数CMSがリリースされています。しかし、WordPressは世界的なシェアがNo.1でオープンソース(利用は基本的に無償)であるため、今後のこの趨勢はしばらく続くでしょう。シェアが大きいが故にプラグインも豊富で、さまざまな機能が簡単に実装できることも魅力です。
更新作業が煩雑で困っている、デザインが古いのでリニューアルしたいといったご要望がおありでしたら、お気軽にご相談ください。
2月 9th, 2012 | Website, 制作実績 | Tags: CMS, wordpress, ウェブサイト, ホームページ制作, リニューアル | 0 Comments
2011年10月12日(水)
価格比較サイト「価格.com」や飲食店検索サイト「食べログ」を運営する株式会社カカクコムが平成23年9月度運営サイトアクセス状況をプレスリリースしています。
>>プレスリリース
■価格.com
総ページビュー:8億5,081万(同 5.2%増)
月間利用者数:3,235万人(同 4.8%増)
PC:2,710万人
スマートフォン:273万人
フィーチャーフォン:252万人
■食べログ
総ページビュー:6億5,118万(同 86.7%増)
月間利用者数:3,051万人(同 40.8%増)
PC:1,977万人
スマートフォン:555万人
フィーチャーフォン:519万人
ページビューが弊社サイトの何万倍もあるとか、そういうことはさておき、食べログにおけるスマートフォンの利用について6月まではグラフに見えなかったものが7月から少し現れて、9月に一気に増えているのが興味深いところ。

春からのスマートフォンリリースラッシュで随分とユーザーが増えているんですね、これは。
そのうちフィーチャーフォン(従来のケータイ)は近い将来駆逐されてしまうのでしょうか。そろそろ企業のウェブサイトもPC、携帯だけではなくスマホ対応をまじめに考えないといけないのかもしれませんね。
10月 12th, 2011 | blog, TREND | Tags: ウェブサイト, スマートフォン, フィーチャーフォン | 0 Comments
2011年8月4日(木)
先日ご紹介した日蓮宗 本学院さまの古田住職のお母様が教導を務められている福岡市の本学院別院 本蓮結社さま(ほんがくいんべついん ほんれんけっしゃ/福岡市中央区)のホームページをリニューアルさせて頂きました。
フォーマットは本覚院さまと共通ですが、コンテンツはかなり異なっています。最大の特徴は趣味として描かれている仏画のギャラリーページを設けたこと。この仏画は本蓮結社だけでなく本院である本覚院でもご覧になることができます。
悩み相談なども気軽に受け付けておられますので、足を運ばれてみてはいかがでしょう。
本蓮結社さまのホームページはこちら>>http://www.johkan.com/
8月 4th, 2011 | Website | Tags: wordpress, ウェブサイト, ホームページ制作, リニューアル | 0 Comments
2011年7月8日(金)
タクミホーム株式会社様(佐世保市赤崎町)のリフォーム事業部のホームページ制作をいたしました。
タクミホーム様は新築事業部としての本社のホームページとは別に、事業部としてのホームページを立ち上げられたことになります。
制作にあたってはタクミホーム様からの要望で、コピー(説明文)を重視するスタイルとし、じっくり読み込んでいただくことで会社に興味を持ってもらい、最終的にお客様になっていただくことを目的としてます。
システムはワードプレス(wordpres)を使用。お知らせやブログなどを社内で簡単に更新できるようにしています。
佐世保市民リフォーム倶楽部さまのホームページはこちら
>>http://www.sasebo-reform.com/
7月 8th, 2011 | Website | Tags: CMS, wordpress, ウェブサイト, ホームページ制作, リフォームサイト | 0 Comments