筋肉痛の原因…

2012年9月27日(木)

いたたたた....筋肉痛です。

原因は分かっています、週末の子供の運動会です。運動会といっても、用具係でモノを運んだり、子供と一緒に走ったから筋肉痛なのではありません。

本当の原因は運動会で使っていたこれ。

 

高くて買えないけどやっぱり欲しい AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II

 

 

とうとう買いました!!

 

 

 

と、言いたいところですが、さにあらず。レンタルです。(笑

 

最初はカメラのキタムラのレンタルで、ワンランク下のレンズを借りようかとしていましたが、いつのまにかキタムラのレンタル事業が終了していて、ネットで探したここで2泊3日で借りました。

そのお店で借りた理由は以下の2つ。

(1)現行型が借りられた

 他のお店は1つ前の型しか借りられなかったのです。

(2)使いたい日の前日に届く。

 しかも届いた日はカウントされない。

 

ということで、これでいい写真をバシバシ撮れるぞ!と、腕のなさを棚に上げ、レンズに過大な期待をして運動会に臨んだのでした。

 

まぁ、その後のことは後述するとして、写真の一例。

 

nikkor_70-200vrII

テレ端開放です。

 

nikkor 70-200 vrII

これもテレ端開放。

 

使っているのがAPS-C機ですので、テレ端は35mm版換算で300mmになります。幼稚園の運動会なら充分な焦点距離。私のレンズのラインナップでは(会社のレンズも含めて)105mm(35mm換算157mm)しかないので別世界です。

最初は三脚で構えて撮ろうかとしていましたが、ちょっと構えてみた時点で動き回る子供を狙うのは無理と諦めました。まぁAFも噂に違わず早いですし、VRもついているし、問題なかろうと思い、手持ちで撮影することに。

しかし、重い…。

普段は単焦点ばっかりで、しかも自分が動いて(走って)子供を追っかけて撮るスタイルなので、この重さで動き回るのは大変でした。寄ると慣れない焦点距離に四苦八苦。離れると重さになれないため、しっかりと構えられない.....。

欲しくてたまらなかったレンズなのですが、手持ちでの扱いづらさと重さに買うの諦めムードが漂います。

 

( って、「買うつもりやったんかい!」というツッコミはなしでお願いします。汗)

 

ただ運動会も終盤になると、この焦点距離と重さにも慣れてきました。ただいきなり本番ってのは難しかったですね。

肝心の絵は噂に違わず素晴らしい写り。開放(f2.8)からバッチリ解像しますし、ずーっとニコンを使っている身からすれば色乗りも納得。望遠域のボケもきれい。動体にもしっかり食いつくAFの早さ。これなら重くても納得!買ってもいいかな?!いや、無理だわ...。

そんなこんなで初めての70-200体験を終えました。

 

で、その次の日。レンタル期間がまだ1日残っているのに返却するのはもったいない!ということで遊びに出かけるがてら撮影を敢行。朝から夕方までずーっと子供の写真を撮っておりました。

 

これが今回の筋肉痛の原因です。カメラマンが体力勝負だと言うことがしみじみ実感できた2日間でした。

チャンチャン♪

春のローズフェスティバル

2012年5月28日(月)


先日の日曜日(5/20)は、またもや娘と二人で九十九島動植物園森きらら(旧石岳亜熱帯動植物園)へ行って参りました。という記事を書いておりましたが、既報のように職場体験さんの記事を掲載しておりましたので、本来の掲載日よりも約5日遅れでお伝えします。

と、いうことで…

春のローズフェスティバルという季節イベントのチラシを見た娘が動物園へ行きたいと言い出したためだったらしいのですが、もちろん娘の目的は薔薇ではなく動物です。

今回もエサやりタイムにチャレンジ。アライグマ、ペンギン、ヤギにエサを与えました。ヤギは前回怖がってダメだったのですが、今回は見事にクリア。よくやった、娘よ。

 

ヤギにエサやり。

ヤギにエサやり。白いヤギはOK。黒毛など色つきのヤギはダメでした。エサは人参。

 

 

ご満悦の様子。

ご満悦の様子。

 

一通り動物を見た後は父の撮影タイム。ローズフェスティバルの写真は後日と言うことで、本日は久しぶりに入った亜熱帯植物の温室にて。

オーガスタ

 

睡蓮の仲間

 

多肉植物のハンギング

 



全体的にもうちょっとアンダー目の方が雰囲気が出るのかも。(元データはもうちょっと暗いんですけども)それともうちょっと絞った方がいいと思われる写真も散見されます。う〜ん、まだまだ修行が足りません。

身軽に行きたかったのですべてDX35mm f/1.8です。植物撮りにハマってきたので60mmマイクロ欲しいと思い出した今日この頃。しかし物欲はあれど、金は無し。合掌。

AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED

唄歌い

2011年4月7日(木)

 

唄歌い

唄歌い

 

昔、むかし、撮影した写真です。弊社サイトのトップページバナーにも使っている写真です。

まだ銀塩一眼レフの頃のものですね。NikonのF501というカメラを使ってました。レンズは50mm/F1.4のみ。

「大きく撮りたいなら自分の足で近づけ」という友人の言葉に従い、フットワーク軽く撮影を楽しんでいた頃のものです。

これ多分、高感度フィルムで撮影しています。

こうやって見ると、デジカメのノイズの乗り方とは違うマイルドなノイズのような気がします。

この人は今、まだ歌っているのでしょうか。

汗だくだくで撮影していました

2010年9月11日(土)

今日は天津包子舘さんにお邪魔して餃子の撮影をしていました。


天津包子舘さんのジャンボ餃子

天津包子舘さんのジャンボ餃子。超うまそうです!!!



佐世保っ子なら一度は食べたことがある天津包子のぎょうざ!は
味もさることながら大きさが自慢!(いや、とってもおいしいんですよ

しかしそれ以上に特筆すべきは、あの焼き場の暑さったら...

撮影している間は一生懸命でわからなかったのですが、
一息ついてシャツを見たら前も後ろも汗でぐしょぐしょでした。

やっぱり餃子は写真撮ったり、作ったりするもんじゃなくて
食べるものだと再認識した一日でした。

あ、その撮影した写真は近日中になんらかの形で世に出ます。

おたのしみに!

天津包子舘さんのホームページはこちら>>http://www.tenshinpaozu.jp

広告のアクセス

あくせく通信