今年の営業は本日をもって終了です
2011年12月29日(木)毎度弊社をお引き立ていただきありがとうございます。
弊社の平成23年の営業は本日をもちまして終了させていただきます。
新年の営業は1月5日からとなっております。
みなさまよいお年をお迎えください。
毎度弊社をお引き立ていただきありがとうございます。
弊社の平成23年の営業は本日をもちまして終了させていただきます。
新年の営業は1月5日からとなっております。
みなさまよいお年をお迎えください。
聖和女子学院様が佐世保市俵町(国道204号沿い、桜の聖母幼稚園園庭壁面)に掲出されている合格速報のデザインと張り替えを行いました。
少子化の今、どの学校も生徒さんの確保が最重要課題です。子どもの将来を考える親としては、一番気になるのが「進学」のこと。その点、私の高校時代と今では全く様変わりして、大学へ行くための選択肢は三校を始めとした公立高校だけではありません。自分が希望とする進路は私立高校にもたくさんあります。
なかでも聖和女子学院高等学校さまは伝統的に、都市圏の私立大文系学部、それも英語系、音楽系などにとても強みを持たれています。もちろんそれだけでなく国公立大学にも多数合格者を輩出し、今や東京を含む有名大学へ進学したい女生徒さんにとっては最良のパートナーと言えるかも知れません。
弊社で担当している合格速報はインクジェット出力のみで、取り付けも画鋲ですのでコストもかかっておりません。しかし掲出内容は抜群の費用対効果をあげていると思います。
西九州No.1の在庫を誇るカービッグさまの2012年新春初売り告知CMを制作しました。
初売りでは、この期間限定の特選車が多数用意されているそうです!
ご成約された方にはお楽しみ福袋プレゼント!さらに抽選で最高10万円のお年玉がもらえちゃいます。
さらにさらに寒い中、ご来場された方にはうどんやぜんざいも振る舞われますよ。新年はめちゃめちゃお得な新春初売りに足を運んでくださいね。
カービッグ様のホームページはこちら
>>http://www.carbig.net/
さて、クリスマスから一夜明け、みなさまはどんなクリスマスをお過ごしになったでしょうか?
仏教徒だから関係ないとか、イエス・キリストの生誕を祝う日なのにどうしてカップルがいちゃいちゃしなきゃならんのだとか、そんな御託は抜きにしてイベントとして純粋に楽しまれたことだと思います。
しかしあと1週間もすれば正月を迎え、お年玉を用意しなければならない親御さんたちにとっては出費もかさみ大変だなと同情いたします。
まぁそんなことはさておき、2歳5ヶ月の娘と共に過ごす我が家のクリスマスはイベント感いっぱいのものでございました。
クリスマスプレゼントはサンタクロースが運んでくるという逸話に倣い、私も帰宅前に会社でサンタのコスプレに着替え、プレゼントを渡したわけですが、喜ぶかと思いきや…
大泣き。
あとで普通の服に着替えて帰宅し、娘にサンタの感想を聞いてみると、どうも彼女は父親が扮装しているっぽいことに薄々気づいているようでした。
父親のはずなのによそよそしい言葉遣いや立ち振る舞いをすることが泣いた原因だったように思われました。
ところでクリスマスの食事と言えば七面鳥と相場は決まっていますが、我が家はお刺身と日本酒です。
お酒は先日の「白星」同様、活性清酒(発泡性の濁り酒)をいただきます。今回は「伊勢の白酒(しろき)古式二段仕込み」です。
伊勢の白酒(しろき)500ml。
細かい脂のサシとマグロ特有の酸味がおいしい中トロ。たまには赤身の魚もいいものです。
甘めの味とシュワシュワとはじける口当たりにグイグイといけます。肴はクリスマスということで奮発して本マグロの中トロ。ややもすれば脂がくどい中トロも、冷えた和製シャンパンでさっぱりとおいしくいただくことができました。
小さな子供がいると、ファミレスみたいなところしか外食の選択肢がないので、ここのところ家飲みオンリーでございます。
9月末に大塔町にオープンした不二家・モスバーガー複合店舗様のサイン(看板)工事を担当いたしました。
担当したのは…店舗外部のファサードサイン、内照式の独立式サイン、内部のメニュー、内照式のデコレーションサインなど、看板類は全てです。
全く異なるブランドが1つのテナントに入るこちらの店舗は全国的にも珍しいそうですよ。でもモスでコーヒー買って不二家のケーキを食べるとか、モスのハンバーガー食べた後に不二家のシュークリームでデザートとか便利ですよね。
みなさんもぜひご利用ください。
長崎県内に6店舗を展開する回転寿司の「しーじゃっく」さまの年末年始の商品を案内するテレビコマーシャルです。
お店でわいわい食べるのもいいですが、年末年始はゆっくりお家で食べたいものです。そんな年末年始にぴったりなお持ち帰り用「パーティー寿司」を告知するCMです。
私はお店で食べることもありますが、ちょっとした集まりなどにはお持ち帰りをよく利用します。お店で食べる場合だと週末しか利用しないのでほぼ毎回待たされますが、お持ち帰りは予約できるのでいいですよね。
頼れる質屋さん、ガージュ様がスポンサーする(当時J2)サガントスを応援するための新聞広告のデザインです。
佐賀新聞にサガントスの特集版が入る際に掲載されたものです。
時代はあっという間にそういうことになっています
スマートフォンにそこまでの能力が必要か?ということはさておき、とにかくハイスペック命!という人にはピッタリではないかと。
しかしコンピュータは早いに越したことありません。処理にもたつくようだと生産効率が落ちる以上に、イライラして精神衛生上よろしくありません。
パソコンの起動もハードディスクからSSDになることによって劇的に早くなったようですし、起動中に一服なんてのが遠い昔のことに思えます。と言いながら我が社にはSSDのパソコンなんて1台もありませんが。
しかしパソコンの起動が遅いのはまぁ我慢できます。その間にもデスクの上にはやることが散乱(w)してますので。
それよりもイライラするのがファイルサーバ。いわゆるNASというのを使っておりますが、これが時々職場放棄します。アイコンをクリックしても中身を表示してくれなくてイライラ。
もっと早いファイルサーバを欲しいと思い、コレが良さそうだと思ったのがコレですが...
lion server搭載 mac mini
充分活用しているのは社内では私くらいなものなのでリプレイスは当分実現しそうもありません。
どうもタイトルから逸脱した内容ですいません(汗
s
弊社では年末年始の営業時間を以下の通りとさせていただきます。
大変お手数をおかけいたしますが、よろしくお願い申し上げます。
【年末年始休業日】 2011年12月29日(木曜日)~ 2012年1月4日(水曜日) |
2012年1月5日(木曜日)からは通常通りの営業となります。
お金があるといろんなことができますよね。私もお金があれば人生の8割の幸せは買えると思っていますが、いかんせんお金がないので幸せにはほど遠い毎日を送っています。(笑
ところでウェブをさすらっていたら、こんな記事を見つけました。
その他、上記のサイトではお金持ち向けの記事を提供しているだけでなく、ファイナンス情報も提供されているようです。ただしファイナンス情報は会員限定のサービスのようです。気になる方は入会されてみてはいかがでしょう。
ただし入会資格として「純金融資産1億円以上」保有していないとダメらしいです。
広告のアクセス