Archive for 2月 2013
2013年2月28日(木)
小川工務店さま(佐世保市吉岡町)のご依頼で完成見学会のチラシを制作いたしました。
「大収納なコンパクトハウス」「天空の2階リビング」に続く第3弾は「陽だまり無垢の家物語」。
須佐町の小高い土地に建つこの住まいは、お日様の光が部屋中に注ぎ込み、無垢の床と天井の香りが気持ちいい住まいです。
全開、前々回の見学会が好評だったため、今回は広域に折り込まずポスティングのみとなっています。
見学会は、3/2(土)、3(日)の2日間。
ぜひ足をお運びください。
written by イチロー@広告のアクセス
2月 28th, 2013 | Printing, 制作実績 | Tags: デザイン, 印刷, 完成見学会チラシ, 工務店, 建設業, 折込 | 0 Comments
2013年2月27日(水)

だるま落としではなく仕事の話です。
年が明けてから、足の長い案件ばかりが重なって忙しい割には売上げが伴わないイチロー@広告のアクセスです。
みなさんも同じような経験がおありでしょう。
どうしてバランス良く仕事って入ってこないのでしょうね。
不思議です。
written by イチロー@広告のアクセス
2月 27th, 2013 | blog | Tags: | 0 Comments
2013年2月26日(火)
博多とんこつラーメン一確さま(佐々町)のホームページを制作しました。
黒と赤を基調にデザインしたサイトはシンプルに1ページのみ。1ページにコンセプトとメニュー、特徴を凝縮して掲載しています。
ホームページはこちらです >> http://www.1kaku.co.jp
written by イチロー@広告のアクセス
2月 26th, 2013 | Website, 制作実績 | Tags: CMS, design, wordpress, デザイン, ホームページ制作 | 0 Comments
2013年2月25日(月)
ほっともっと大黒町店さまの営業車マーキングを施工しました。
電話番号を大きく表示することで、受注につながることを意識してデザインしています。
written by イチロー
2月 25th, 2013 | Other, Sign, 制作実績 | Tags: デザイン, マーク, 施工, 車のサイン, 車両マーキング | 0 Comments
2013年2月22日(金)
みなさん、チタキってご存じですか?天津包子舘さまの裏メニュー「鶏の甘醤油揚げ」のことです。
そのチタキの催事販売時に使う販促用のPOPです。
written by イチロー
2月 22nd, 2013 | Sign, SP tools, 制作実績 | Tags: チタキ, 吊り下げPOP, 天津包子舘, 看板, 販促, 鶏の甘醤油揚げ | 0 Comments
2013年2月21日(木)
地域密着型特別養護老人ホーム・ショートステイ「みぎわほーむ」さまのサインを施工しました。
施設内外にクリア素材のサインと金属素材のサインそしてウッドのサインがうまく融合し、独特の世界観を醸し出しています。
written by イチロー
2月 21st, 2013 | Sign, 制作実績 | Tags: ウッド, クリア素材, サイン, デザイン, 看板, 老人ホーム | 0 Comments
2013年2月20日(水)
お昼はカフェ「ハーベストキッチン」、夜はカフェバー「キューブ」さまの店舗サイン各種、製作いたしました。
まずはビル入り口にド〜ンと掲出された壁貼りサイン。店舗が2階なので、通行する方々の目に留まり、上へ登っていただけるようデザインにも注意を払っています。
また階段も媒体として活用して、階段を登る途中も楽しくなるような仕掛けをしています。
弊社の今年の新年会は「キューブ」さまで行いました。オシャレな店内、おいしい食べ物、とってもオススメです!
あ、そういえばうちの嫁さんも幼稚園の保護者&子どもたちで利用したといってました。
written by イチロー
2/22 内容と異なる画像が掲載されていましたので正しいものをアップしました
2月 20th, 2013 | Sign, SP tools, 制作実績 | Tags: インクジェットサイン, サイン, 店舗サイン, 看板, 誘導サイン, 階段サイン | 0 Comments
2013年2月19日(火)
大宮町のくすもと小児科さまの「診療録」です。
こんなものも制作しますという例です。
written by イチロー
2月 19th, 2013 | Printing, 制作実績 | Tags: クリニック, 病院, 診療録 | 0 Comments
2013年2月18日(月)
イメージは行政関係の職員さんと一般市民(おばあさん)が話しているかんじ。
決して次のようなシーンでは使っていただきたくないものです。

ダウンロードはこちらから(今回は珍しくPSDファイルとなっています)
│ PSDファイル │ PNGファイル │
2月 18th, 2013 | ダウンロード | Tags: おばあさん, イラスト, 介護, 無料ダウンロード, 行政 | 0 Comments
2013年2月15日(金)
以前ご紹介した天津包子舘さま(佐世保市上京町)の客席に設置するテーブルPOP(三角POP)の第2弾。
紙ナプキンケースにイベントやギフトのご案内をデザインしました。
written by イチロー
2月 15th, 2013 | Design, 制作実績 | Tags: POP, テーブル | 0 Comments
2013年2月14日(木)
先日、事務機販売のイシマルさんが主催する「オフィスライブ」(展示会)に行ってきました。

弊社としてはおおがかりな機械を購入する予定もないので、楽しみはもっぱら文具。
文具メーカーは数社出展されていまして、アイテムのおもしろさは「KING JIM」さんが一番。プレゼンのおもしろさは「ZEBRA」さんが一番でした。
その話はさておき、来場者へのプレゼントでくじ引きをするのですが、それでもらったのがコレ。

キングジムさんのタッチペン「Toffy」
早速書いてみましたので、その画像でリポートをお届けします。



イラストも描いてみた
書き味うんぬんよりも私の字の下手さなどが際立ったレポートとなったことお許しください。
written by イチロー@広告のアクセス
2月 14th, 2013 | blog | Tags: スマホ, タッチペン, タブレット | 0 Comments
2013年2月13日(水)
弊社では現在ご覧の公式サイト以外にもFacebookページとGoogle+ページを運用しています。
twitterに飽きてはじめたFacebook(汗)。できるだけ続けるため、というか手間をかけないようにタイムラインには公式サイトの更新情報をRSSで流すのがメインで、ほぼ何もやっていません。その後追いで始めたGoogle+も同様で、内容は公式サイトの更新情報をRSSで流すのみです。
Facebookはfacebook内アプリのRSS Giraffitiにて、Google+は外部のHootsuiteというサービスを使っています。やっていることはほぼ同じなのですが、それぞれの見え方が違います。
現在、RSSで流しているのは公式サイト内のブログおよび制作実績のすべて。
同じ記事でもブログの場合は どちらも画像のサムネイルが表示されてわかりやすのですが...

FacebookのRSS/ブログの表示例

Google+のRSS/ブログの表示例
制作実績の記事だとFacebookはサムネイルをとってくれません。

facebookの場合は画像は全く見当たりません...

Google+だとちゃんと画像をひろってくる
周りではFacebookを使っている人が多いので、できれば制作実績のサムネイルを表示させたい。ということでHootsuitを使えば大丈夫かと検証してみましたがダメでした。Facebookにその辺対応してくれんかなと願うこの頃。
というか、もうちょっとまじめに運用した方が良いのかなとも思いますが、零細企業にはそこまでの手間をかける余裕がないというのが本音です。
written by イチロー
2月 13th, 2013 | blog, TREND | Tags: facebook, Google, Hootsuit, RSS Giraffiti | 0 Comments