Archive for 1月 2013
縦のディスプレイ
2013年1月15日(火)東京スカイツリー
2013年1月12日(土)
東京スカイツリーのお土産
山領社長のお土産です。
634メートルってすごいよね!電波塔では世界一なんですよ!ってしってるか...。
私がいかにスカイツリーに興味がないかがわかりますね。(苦笑
written by イチロー
ホームページリニューアル(ただしコーディング担当)
2013年1月11日(金)弊社と親交のある伊万里の企画会社、カスタネットさんのホームページリニューアルのお手伝いをいたしました。
カスタネットさんが自社で企画・デザインしたものを、弊社でコーディングしています。
カスタネットの代表をつとめる中村社長と弊社山領とはもう20数年来のお付き合いです。私も中村社長のデザイン事務所時代から存じ上げています。あの頃はDTPの導入期で、Powermac8XXXシリーズが主力でしたね。中村社長がイラストレーターで行っていた作業を見て、事務所に戻ってPerforma588にインストールされていたクラリスワークスで同じ事をやろうとして「できないできない」と悩んでいたことが懐かしく思い出されます。ソフトが違えばできることも違うということすら理解できなかった牧歌的な時代です。
当時はインターネットなんてものもまだ普及していませんでした。というかパソコン通信の時代だったんじゃないですかね。時代は移り変わり、インターネットはもはや私たちの生活インフラです。ネットにつながらない生活は考えられません。(もしかして依存してる??)
ここ20年くらいの技術革新のスピードはどんどん速くなっています。それにつれホームページに求められる機能も複雑化しています。
あの当時(15年くらい前)ホームページは、誰でもホームページビルダーなどのツールを使えば「安く」「気軽に」始められるものでしたが、今は企画、デザイン、コーディング、そしてサーバ周りのエンジニアと、それぞれの領域でそれぞれのプロがきちんと関与するものへと変化しました。
そしてこれからホームページはどこへいくのでしょう。ウェアラブル、ビッグデータなどいろんな専門用語が飛び交いますが、インフラとしての地位を確立した今、ホームページを見ていることやネットに接続していることすら意識させないような環境が訪れるのではないかと思います。
テレビとの完全な融合もすぐ目の前です。そんな時代にあって、私たちがホームページに接する意識も変えていかなければならないのだろうと思います。なんか抽象的ですいません。
written by イチロー@広告のアクセス
ネットショップ「美研市場」開店
2013年1月11日(金)美容・健康関係の商品を取り扱う「美研市場」さまのネットショップの企画・制作・構築を行いました。
ドメインをご覧になるとわかりますが、今回は初期費用をできるだけ抑えたいとのことでPaperboy & Co.のカラーミーショップというASPサービスを利用しています。
カラーミーショップは弊社でも初めてでしたが、CSS編集なども比較的自由にできるためほぼやりたかったことができています。
このシステムも他のショップASP同様、
・受注管理、在庫管理
・会員システム、メルマガシステム
・ブログ機能
・お問い合わせフォーム
などの一通りの機能が揃っています。決済についても開店後になりますが、Epsilonとの契約が可能ですのでクレジットカード決済の導入もスムーズです。また関連モールとの連携やYahooショッピング掲載へのサービス(有料)なども揃っています。
美研市場さんのお店はこちら >> http://bikenichiba.shop-pro.jp/
written by イチロー
初売りアンコールフェア開催!
2013年1月10日(木)常備家庭薬のレトロなデザイン
2013年1月9日(水)ある日、出先から事務所へ戻るとなにやらレトロなパッケージの物体が置いてありました。
聞くと、山領社長の実家にあったものらしく、捨てられそうになっていたのを間一髪で救出したとのこと。
いわゆる置き薬の箱ですね。写真の面は本来は直方体の屋根に当たる部分。箱のなかは空っぽで、一面が開口していて、なかに引き出しが入るようになっています。
個人的には右から二番目の「ネットリ オトリ散」というのが気になりました。
ねっとり感をそのまま商品説明にしてしまうセンスに、なんかちょっと素敵と思いました。が…
ネットリ ではなくて「熱とり」なんですね。
なんだやれやれ。
しかし最近は骨董市とか行ってないなぁ。
written by イチロー
初売り告知ポスター
2013年1月8日(火)頼れる質屋さん。ガージュ様が先日まで開催されていた「初売り」のポスターです。
へび年にちなみ、蛇使いになった欲江と買子。しかし操るのは蛇ではなく質郎と金太郎です。操ってどうするかと言えば、もちろんガージュの初売りへ直行。質郎はお金を出して、金太郎は荷物持ち。という筋書きです。
みなさんは初売り行かれましたか?昔はお年玉握りしめて友達と早朝から出かける2日の初売りが待ち遠しくてたまりませんでしたが、今は元日からお店開いてますし、有り難みが減りましたね。
まだまだ正月気分が抜けない方も多いかと思いますが、頑張っていきましょう!
written by イチロー
新戦力、山田加入に伴うお知らせ
2013年1月7日(月)広告のアクセスのホームページをご覧いただきありがとうございます。
これまで当ホームページの管理はイチローが行っておりましたが、山田の加入により2人で行うことになりました。
つきましては今後、誰が記事を書いたのかわかるように署名をつけていきます。文責とかそういった堅苦しいことは抜きで、誰がどんなことを考えているのかちょっとわかりやすくするためです。
今後とも閲覧いただきますよう、お願い申し上げます。
written by イチロー
本日より仕事始めです
2013年1月5日(土)本日、1月5日は広告のアクセスの仕事始め。心新たに業務開始する所存です。
ところで新年の初笑い動画はご覧いただけたでしょうか?年末のあくせく通信にも書きましたが、今年はウェブ動画が一般化する一年になりそうで、それに伴いテレビCMも新たに見直されるのではないかと思っています。
効果のある広告の提案はもちろん、面白い広告の提案そして業務以外の面白いことをいろいろ発信していきたいと思っています。
今年も広告のアクセスをよろしくお願い申し上げます。
さぁ、張り切っていきましょう!!
written by イチロー