介護施設の入居者募集チラシ
2013年7月31日(水)10月にオープン予定の「介護複合施設 ふくろ様」入居者募集チラシを制作いたしました。
どうでもいい話題ですが、お付き合いを。
先日嫁がつけていたドラマをチラ見していました。(基本ドラマはあんまり頑張って見ない)
そのドラマは山下智久、香里奈、 戸田恵梨香がでてる「SUMMER NUDE」です。
そういう話題となれば、カメラの話題かと思われますか。さにあらず。
でもまぁ山下くんが作中で使っているカメラはCanonですし(僕はNikon派)、どうでもいいドラマの最たるものだと思っておりましたが。。。。。最後、エンディングの歌がなんと真心ブラザーズのカバーなんですね。いいですね。
当然ではありますが、どう聞いてもオリジナルのがいいので貼っておきます。
この歌は昔から聞く度にカラオケで歌おうと思いながら、実際にカラオケを歌う時にはすっかり忘れていて、まだ一度も歌ったことのない曲です。そんなわけですから、まぁ次も歌う段になればすっかり忘れて演歌を歌っていることと思いますが。
それはさておき、常々思うのですが音楽って思い入れや記憶とリンクする思い出と一緒に脳内にメモリーされますよね。
それは私のように70年代生まれでも思い入れが強ければ50年代や60年代のロックがいいんだYO!となりますし、いやいや80年代のアイドルだろ!ともなりますし、いや年代関係なく最新の楽曲がいいんだという人もいるでしょう。
はっきり言って新しい音楽を追っかける気力はとっくの昔に消え失せておりますので、流行などは皆目わかりませんし聞く気もありません。
そう思ったら一番脳内に残っていて、聞きたいなぁと思い出すのは90年代のものが多いなぁ。厳密には89年くらいから95、96年くらいまででしょうか。若かりし頃の(恥ずかしい)思い出と共に、(決して甘酸っぱかったりはしない/w)あの頃聞いた音楽はじじいになっても聞いているのでしょう。
と、誰もが一度は思うようなことを酔いにまかせて書き連ねてしまいました。そういやコンサートとかその類のものってしばらく足を運んでいません。たまには行きたいなぁ。できることならあの当時の友達と一緒に。
本日は駄文にお付き合いいただきありがとうございました。申し訳ありません。次はまともなこと書きます。
written by イチロー@広告のアクセス
宇賀外科様(諫早市)のリニューアル工事に伴うサイン工事を担当いたしました。
写真は建物屋上の広告板。
最後の仕上げとして、職人さんが板面を拭きあげているところです。
written by イチロー@広告のアクセス
頼れる質屋さん、ガージュさまの新聞紙面広告デザインを制作しました。
去る7/14に唐津市で行われた第61回九州花火大会のための佐賀新聞別刷版への掲載です。今回、弊社はデザインの制作のみで媒体の取扱は行っていません。
written by イチロー@広告のアクセス
中古マンションのリノベーションを専門に行う「おがわのリノベ」様のホームページを制作致しました。
「おがわのリノベ」は(株)小川工務店さまが今回新しく展開するブランドです。8月のグランドオープンに先駆け、プレオープンしました。詳細はグランドオープン後にあきらかにするため、現段階ではティザー的な内容となっています。
わざわざプレオープン〜グランドオープンという流れを作ったのは、(中古マンションのリノベーション以外での)広告に告知を入れているためと、早めに検索エンジンにキーワードを浸透させたかったことが理由です。
本公開は8月上旬予定です。
サイトはこちら >> http://www.ogawa-renove.com/
written by イチロー@アクセス
この秋、複合介護施設をオープンされる(株)武藤さまの施設オープン告知サイトを制作致しました。
告知サイトと書きましたが、正確には9月のグランドオープン時に本公開されるホームページを部分的にプレ公開したものです。
プレ公開の理由は
(1)早めに入居者を募集したい
(2)スタッフの募集
の2点です。
本公開時にはトップページは全面的に変更されますが、会社概要などのページはそのまま使用されます。
サイトはこちら >> http://fukuro-care.co.jp
小川工務店さまが今週末の7月20日(土)・21日(日)の2日間開催される完成見学会の新しい折込チラシを制作しました。
ガルバリウム鋼板貼りの外観、内部も白を基調とした「おがわのスタイリッシュシリーズ」の新作です。リビングは2Fに、そしてさらに3Fには天井裏スペースを有効活用した蔵があり、そこからスカイテラスで外へつながるなど立地と眺望を最大限活かしたプランとなっています。
消費税アップ目前で住まいを検討されている方も多いと聞きます。アイデア一杯の小川工務店様の家にご興味のある方は見学会に足をお運びください。
written by イチロー@アクセス
我が家の海といえば白浜海水浴場以外にありません。
平戸とか唐津とかは間違っても行きません。それはなぜか。答えは「遠いから」。パッと行って、パッと帰る。気合いを入れて遊ぶよりも気軽さを重視しています。
で、今年初の白浜です。気温は高かったのですが、ちょっと曇り気味、さらに波がありました。この波のおかげで、水遊びにはもってこいの状態でしたよ。
こんなに青くなかった。(photoshopで加工済み)
娘と嫁のはきもの。
かき氷は最近「青いやつ」一択です
体力のあるうちに帰宅し、晩ご飯は自宅庭でBBQ。これで庭でテント張ったら立派な海キャンプメニューコンプリートです。
さすがにそこまではしませんでしたが、補助灯としてランタンを使いました。そしてとどめはご近所のお子さんたちと花火。娘は夏を満喫です。私は昼間の日焼けの疲れと、アルコールでバタンキューでしたが。
次は海水浴だけでなくキャンプも敢行したいと思っております。
written by イチロー@自宅
コーエイ様(本社:松浦市)のホームページリニューアルを弊社にて行いました。
今回は社長交代(前社長→会長職へ、前専務→社長)によるものです。
従来は黒を基調にしたウェブサイトでしたが、今回は白を基調に次のステージへ進む会社の姿を表現しています。
オープニングムービーは当初Javascriptにて動作させていましたが、スマートフォンでの動作に難があったため最終的にはブラウザ判別時にFlashとJavascriptのどちらかを動作させる仕様に落ち着きました。
またサイト内コンテンツも当初はWordpressの固定ページ+スライドショーで動かすことを検討していましたが、最終的にアーJavascriptで横スライドを実現しています。
弊社へのご依頼もスマートフォン対応へのリクエストが多くなっており、スマホ時代が本格的に到来しています。予算をかけない簡易的な対応も、きちんとスマホ用の画像などを用意する本格的な対応もどちらも可能です。
written by イチロー@アクセス
日本はどこへ行くのかなんて書きましたが、参議院選挙のことではありません。
本日の話題は、佐川電子株式会社(本社:東京都台東区/代表取締役 竹澤健志氏)が受注販売を開始した「パワードジャケットMK3」についてです。
パワードスーツ。。。。う〜ん、なんとも近未来的な響きがいいですね。
このニュースを知ったのはロケットニュースの記事です。まぁこの手の話題は嫌いではありませんが、商品はどうでもいい(欲しいとは思わない)。
それでもこのネタを取り上げたのは、商品PVの出来が激しく素晴らしいからに他なりません。
ということで、こちらからご覧ください。
↓ ↓ ↓ ↓
いかがでしょうか。
スタッフが笑いながら制作している場面が目に浮かぶおもしろさ。制作する人間であれば、この手の映像を一度は作ってみたいと思うはず。しかもこんだけおふざけ満載で有りながらも、価格は超マジメな1,250万円。(いや、これも冗談かと思うくらい)
買った人も同様のPVを作ってYoutubeにアップするんだろな〜。う〜ん、うらやましい。
ところで上で紹介したロケットニュースにはパワードスーツ=強化外骨格と書いてあります。
これについてはまぁ異論はありません。
しかし次の一文
『機動戦士ガンダム』でいうところのモビルスーツである。
ここに違和感を覚えました。
ちょっと違うんじゃないかな〜。搭乗して操作するロボット的なものというよりも、体に装着するイメージですよね。しかもこのMK3、見た目もガンダムと言うよりはザブングルの世界に近い気がします。
しかし日本を改めて見直すことができる新商品です。日立とか小松とかヤンマーとか産業用重機メーカーがこぞって発表という日も近いような気がします。
日本はどこへ行くのか、というよりも進むべき道が一つ明らかになったという方がいいのかもしれません。
written by イチロー@アクセス
P.S. あぁ、またつまらんこと書いてしまった。
広告のアクセス