Archive for 2月 2011

 
 

大家さんところの猫

2011年2月28日(月)

弊社事務所の隣にある佐世保プラザスポーツセンターで飼われている猫です。ちなみに佐世保プラザスポーツセンターさんは弊社の事務所の大家さんです。

別に猫好きではありませんが、西日にまどろんでいる感じが幸せそうだったので記録。

ですが、まぁ、なんとなくです。




ちなみに弊社で飼っている動物といえば、ダンゴムシです。

あ、これは飼っているのではなくて時々「大量発生する」という類のものでした。

さぁ暖かくなってきたから、そろそろナフコで駆除剤を買ってくるか...。

さらし者の刑…

2011年2月27日(日)


先日フィリピンより帰国、即逮捕されてしまった小向容疑者ですが、そのことを報じた九スポの店頭告知小ポスターがおもしろかったので激写。(土曜のことです)

それがこれ

↓  ↓  ↓  ↓  ↓


小向容疑者さらし者の刑…

さらし者の刑…w

さらに祐ちゃんは事情聴取されているし…
それって間違いなくインタビューだろ...

激しく気になるところですが、読んだら「お前な〜〜」と思うこと請け合いなので買いませんでした。(w

まぁそれを楽しむのが九スポ(東スポ系)ではありますが。

話は変わりますが、こういうポスターってキオスクとかでも貼ってありましたっけ?佐世保では電車を利用しないのでわかりません。

しかしこの見出しだけにして立派にエンターテインメントしているところは広告としても見習うべきところが多いですね。(マジメに締めてみました)

職員募集チラシ

2011年2月26日(土)

社会福祉法人せいひ会さまがの職員募集のチラシです。

印刷コストを抑えるために1色の特色印刷ですが、デザインで1色とは感じさせない仕上がりです。

求人誌に広告を出すのもいいですが、やはり折込チラシにするほうが幅広く告知できます。

>> http://www.seihikai.or.jp

旗松亭ロードサイン

2011年2月25日(金)

際観光ホテル旗松亭さま(平戸市)のロードサインです。

平戸ではメジャーなホテル。高台にあって客室から眼下に望む平戸湾は絶景で平戸城もよく見えます。その立地から離れた場所からでも存在が確認できます。市街地からも間近に見えます。しかしながら、目の前に見えるにもかかわらず、その進入路がぐるっと離れた場所にあってわかりづらいという課題を抱えていました。

その課題を解決するために遠くからでも進入路がはっきりとわかる誘導式のロードサインを設置しています。

デザインも至ってシンプルなので遠くからでも明確に情報を伝達でき、その役割を十分に果たしています。

インクジェットシートだと凝ったデザインが可能ですが、ゴチャゴチャと要素を詰め込みすぎてしまいがちです。目的をシンプルに伝えるためにはシンプルなデザインが効果的という良い見本です。

旗松亭様のホームページはこちら
>> http://www.kishotei.com/

DRM?デジタル著作権の話ではありません

2011年2月24日(木)

DRMというマーケティングの手法がありますが、ご存じですか?

ここで言うDRMというのはDigital Rights Management(デジタル著作権管理)...ではなくて、Direct Responce Marketing(ダイレクトレスポンスマーケティング)の略です。

ダイレクトマーケティング(DM)とどう違うの?と思われたかもしれません。しかしレスポンスという1単語が入るか入らないかで広告の手法としては大きな違いがあるんです。

ダイレクトマーケティングとは、いわゆる One to One的なもの。私が説明するよりも、wikiから転用します。

*****************************************************

ダイレクトマーケティング(direct marketing)とは、マーケティング概念およびその活動の一つ。この「ダイレクトマーケティング」を世界で初めて提唱したのは、レスター・ワンダーマンである。

マスメディアを使用したコミュニケーション施策に代表されるマスマーケティングと対になる概念。例えば、100人のターゲットに対して一種類のマーケティング活動を行うマスマーケティングに対して、ダイレクトマーケティングでは100人のターゲットに対して100種類のマーケティング活動を行う。

一般的にダイレクトマーケティングが盛んな業種には、通信販売クレジットカード業、美容院などが挙げられる。

*****************************************************

というものですが、平たく言えばダイレクトメールやカタログで販売する手法ですね。

一方、ダイレクトレスポンスマーケティングとツールこそハガキ、封書、FAX等と同じようなものを使いますが、手法が異なります。単純に「セールですよ」「キャンペーンですよ」とお知らせするだけでなく、いかに「レスポンス」(=アクション)を起こさせるかに重きを置いた手法です。

つまり「A」という商品のキャンペーンをハガキでお知らせするにしても…

●「A」という商品はどれだけあなたの悩みを解消するものであるか
●「A」という商品がいかに優れているものであるか
●それを実証する証拠がこれだけありますよと提示
●そしてキャンペーンだから今買うとどれだけお得であるか

ということを十分に説明し、

●今すぐアクション(購買・申し込み・資料請求)してください!

という流れを設計して行うものです。

わかりやすい例で言えば、健康食品やダイエット食品のチラシなどがありますね。

「そうそう、そういうのあるある」と思われましたか?
でも「ちょっと胡散臭い感じがするんだよな」とも思われませんでしたか?

そうですね、確かにそういう類のものも多数あります。しかしそれはあなたがその商品を熱望するほどの「悩み」を抱えていないからだとも言えます。あなたが胡散臭いと思う広告が一向に無くならないのは、その広告を見て

「これが私が求めていたものなの!」と思い、購入する人がいるからです。

メジャーなところで言えば「や●や」さんとかそうですね。スマートにまとまっていますから、胡散臭くありませんが、あれもダイレクトレスポンスマーケティングの手法ですね。

一時期、この手法が爆発的に蔓延したので、今はあまり露骨なやり方はしなくなりましたが、きちんとメッセージが届けば確実に効果が出る手法です。またお客さまに自社の良さをきちんと理解いただくことで、価格競争やライバルとの競合からも解放されていきます。

「最近、広告の効果がないな〜」とお悩みなら、一度ダイレクトレスポンスマーケティングを学ばれることをお勧めします。

精進料理のご案内

2011年2月23日(水)

嵯峨の屋さま(佐世保市卸本町)の精進料理をご案内するチラシを制作しました。

弊社ではカタログも制作しておりますが、大量にばらまくためには安価に制作できるチラシも必要です。

折り込む以外にも他の料理を注文されたお客様へのご案内ツールとして、またポスティングのツールとしてアイデア次第ではさまざまな活用ができます。

おいしいお酒

2011年2月22日(火)

先月、栃木に住むいとこから日本酒が送ってきました。

5合瓶の2本セットで、1本はもう飲んでしまってなんていうお酒かはわからなくなってしまっていますが、もう1本がめちゃめちゃ美味しかったので激写。

それがこれ。

フルーティーでめちゃうま鳳凰美田

フルーティーでめちゃうまだった鳳凰美田

私は飲むのは好きですが、あまり強くありません。

家ではもっぱら低アルコールビール風味飲料(w と芋焼酎を飲みます。

しかも日本酒はそんなに飲まない上に、好きなのは昔のいわゆる「二級酒」的な味でした。いや家にも頂き物の久保田やらあるんですが、放置。越乃寒梅とかも何度か飲みましたが好きになれず。しかしこの鳳凰美田、冷蔵庫で冷やしていただいたのですが、口に含んだときの白ワインにも似たフレッシュなはじける感じ。そして口の中に広がる華やかなフルーティーな味。あれ?おいしいね。

先ほど「二級酒」的な味が好きだと申しましたが、悔い改めます。

こういうのが好きかもしれません。

調べてみると小さな酒蔵さんらしいのですが、熱狂的なファンがいるようですね。それもこの味なら納得。どこかのホームページで今の日本酒低迷は、粗悪な、それこそ「二級酒」的なお酒を乱造したことにあるとかナントカ書いてあるのを見かけたことがあるんですが、それも納得。鳳凰美田のようなお酒ばっかりだったら、日本酒を毎日飲みたいと思いました。

焼酎も好きですが、お財布が許すなら毎日ワインがいいと思ったりしていました。でもやっぱり日本人は日本酒だ!と堅いことを申すつもりはありません。料理に合わせて、気分に応じて、おいしいお酒を飲むのが一番ですよね。久しぶりに「おいしい」と口に出したお酒でした。

とか言いながら、この記事を書いているそばにはマイヤーズのロックだったりします(w

 

追記

もうすぐ春。わが家の梅もだいぶ咲き始めてきました

 

垂れていない枝垂れ梅

垂れていない枝垂れ梅



 

買取案内ツール

2011年2月21日(月)

頼れる質屋さん、ガージュさまの買取相場案内チラシを制作しました。

こちらは折込チラシではなく、店頭にお越しになったお客様に金券類や貴金属、ブランド品の買取相場をご案内するものです。

相場は常に変動するためにあくまでも目安となりますし、頻繁に作り替える必要があります。そんな手間もお金もかかることを積極的に行うからこそ佐賀、長崎で5店舗も展開できるのだと感じます。

金・プラチナ相場は上昇基調にあるそうです。もしご自宅に壊れたネックレスや使わなくなったピアスなどがあれば、無料査定をうけられてみてはいかがでしょう?全国チェーン展開しているようなお店よりも、地元で地道にビジネスを展開し、着実に支持を集めている理由がわかると思いますよ。

ガージュ様のお近くの店舗はこちら

Tweet

消費する音楽

2011年2月20日(日)

今年のグラミー賞では日本人が4人も受賞するという快挙が成し遂げら得ました。すごい。

そんなニュースをテレビで見ていたところ、これまでに受賞したミュージシャンとして坂本龍一を紹介する際に「音楽家」という肩書きで呼んでいた局がありました。「音楽家」って…

まぁ、それはいいのですが音楽、特にポピュラーミュージックって、ここ15年くらいで急速に「消費される」ものになっている気がしませんか。新しい曲がどんどん出てきては、どんどん聞き捨てられていく。耳に、心に、思い出に残る曲がものすごく少なくなって、一時限り、次から次に消費されていく。

まぁ芸術ではなく商業音楽なので、ビジネスとして成立させるためにはどんどん新しい音楽を売らなければならないのでしょうが、それにしても使い捨ての音楽があふれている気がしなくもないのです。

まぁレコード1枚、CD1枚買うのにお小遣いとにらめっこして買っていた頃に比べれば、自分の買った音楽への思い入れも少なくなっているのかもしれませんね。

guy よく聴いた

guy よく聴いた


jodeci 

これもよく聴いた。アメリカ東海岸サイクリング旅行のお供


mint_condition

この手のバンドは今はすっかりなくなっちゃいましたね



7曲目は名曲

バリー・ホワイトをフィーチャーした7曲目は名曲


こうして見ていたら懐かしくなってきました。今度押し入れを探してみよう



7周年大感謝祭

2011年2月19日(土)

長崎真珠店様(長崎市長浦町)が本日より開催される周年イベント「7周年大感謝祭」の告知CMを作成しました。

制止画4コマのものですが、逆にゴチャゴチャ動くよりもメッセージが明確に伝わる場合もあります。

NCCとNIBの2局でイベント期間中に放送されます。お得な商品がいっぱいのイベントです、佐世保からはちょっと距離がありますが足を運んでみてください。

雛の節句DM

2011年2月18日(金)

松浦シティホテルさま(松浦市志佐町)の雛節句(桃の節句)お食事プランのご案内DMを制作いたしました。

見てわかるようにハガキではなく、封書で送るものでもなく、A4サイズのDMです。

A4サイズのDMはポストから取り出しだ時点で、すぐに大きな面積で 内容を訴求できますので効果的です。


きゅーぶ様ロゴマーク

2011年2月17日(木)

株式会社きゅーぶ様の立ち上げに伴うロゴマークづくりのお手伝いをさせていただきました。



広告のアクセス

あくせく通信