Archive for the Category blog

 
 

今年のボジョレー・ヌーボー

ボジョレー解禁から随分と時間が経ってしまいましたが、例年通り今年も解禁から程なくしてボジョレー飲みました。

かれこれもう15年くらいは毎年律儀に飲んでいるわけですが、今年のボジョレーはひと味違います。

といってもボジョレー・ビラージュを奮発したとか、盛大に何本も開けたとかそういう良い方向ではなくて、我が家も不況のあおりを受けグレードダウン。

嫁さんが買ってきたのはなんとペットボトル仕様のボジョレー・ヌーボー by イオン。

ペットボトルのボジョレー・ヌーボー。見た目は可愛いのです。

 

しかし、瓶の封が鉛からビニールになり、コルクキャップが樹脂のキャップになり、さらにスクリューキャップになり…と味気なくなるなか、とうとうペットボトルですか。

そういうものが存在することは知っていましたし、そういや紙パックのカリフォルニアワインとか飲んだ経験はありますが、瓶と思いきやペットボトルというのはちょっとフェイントです。

お味は...ペットボトルになって製造原価や輸送費が安くなっていること、円高であることを考えても、どうにも納得いかない味でした(苦笑

ちゃんとしたネゴシアンのものを選んで買えば良かったかなと、感慨深く飲んだ夜でした。

営業車がお亡くなりになりました

ず〜っと乗ってきた営業車のヴィッツが先日お亡くなりになりました。

色は違いますが、同型のヴィッツ

正確にはまだ修理の余地はあったのですが、その修理の選択肢というのが

・中古のエンジンを探して載せ替える

または

・リビルド品のエンジンを取り寄せて載せ替える

という、まさに「もう廃車にした方がいいですよ」という悪魔のような選択肢しか残っておりませんでした。

 

走行距離も約22万キロ、来年3月の車検でお役ご免かと思われていた矢先の出来事でした。

いきなりのことだったので今は代車のアルトに乗っております。

多分3速のオートマですが、頑張って走っている感じが自分のあくせくした人生に重ね合わさり切ない毎日です。(苦笑

盆栽っぽい竜の血を出すという樹木

ネットをさまよっているうちにリュウケツジュ(竜血樹)という樹木があることを知りました。

リュウケツジュ  (c) The Rocketeer_ http://www.flickr.com/photos/kt/203685543/

 

デイリーニュースエージェンシー http://dailynewsagency.com/2011/02/08/a_tree_that_bleeds/

 

なんでも竜の血が流れているというところから命名されているようです。竜の血とはなんぞや?と思うでしょうが、これはすごいことに真っ赤な樹液が流れているのです。びっくり。

しかしそれ以上に感心するのは、どれも枝振りがものすごく整っていて、まさに整枝された自然の盆栽の趣。

まぁ樹齢数百年クラスでないとこうはならないそうなので、自宅で鑑賞するわけにはいきませんが、いつか見に行ってみたいものです。

LCCで長崎から世界へ簡単に旅行できるようになるのはいつのことでしょうか。

リュウケツジュの詳しいことはこの辺りへ
>>wiki リュウケツジュ 
>>Daily News Agency

自家用唐辛子

辛いものが好きな私は家庭菜園で唐辛子を作っています。

今年の唐辛子もほぼ乾燥が終わり、粉末にしました。

唐辛子

右半分はまだ乾燥途中

唐辛子

ミキサーで粉砕します

 

唐辛子できあがり

粗挽き唐辛子できあがり

 

来年の夏くらいまではもつかな??

祝ソフトバンク優勝だけどサガントスホームで惜敗

ソフトバンクホークスが8年振りに日本一になりました。私は野球にほとんど興味ありませんが、九州人として嬉しい限りでございます。いや〜、めでたい。おめでとう、ソフトバンクホークス。

かたやJ1昇格を目前にして頑張っているJ2のサガントスですが、昨日ホームの試合を観戦してきました。まぁ試合観戦だけが目的ではなく、弊社で制作している頼れる質屋さん。ガージュさまのテレビ番組の取材も兼ねているわけですが。

ここ16戦負けなしと鉄壁の守備で現在2位につけて「ほぼ」昇格を既定路線としてサポーターも一丸となり戦っているサガントス。ベストアメニティスタジアムでは立ち見も出るくらいの観客数で、すごい盛り上がりでした。

対戦相手は北九州ギラバンツ。前半は0-0で折り返し、さぁ後半頑張るぞというところでまさかの失点。直後に地の利かPKを得て同点。さらに1点追加して突き放し、さぁこのまま突っ走るぞとサポーターも盛り上がっているところでまさかの2失点。最後まで死力を尽くして闘ったサガントスイレブンでしたが、惜しくもタイムアップとなりました。

そして試合後のサポーターさん(Sagantino17 dix-sept/サガンティーノ ディセットというグループ)への取材が私のメインイベント。サポーターさんというのは準備やら諸々で試合前3時間くらい前にはスタジアムに入り、試合後はいろいろ反省会などのミーティングをしたりと忙しいそうなんですね。で、試合後の約束の時間になってもなかなか準備ができないようなので、サポーターのリーダーさんに電話しました。するとリーダーさんが1人でやってこられて、試合直後はしんみりムードとなっていたため、そんなことじゃいかんと「説教モード」になってミーティングが長引いているとのこと。

ソンナ状況では取材はうまくいくのだろうかとも心配されましたが、なんとか笑顔で取材に対応いただきまして無事業務終了。サガンティーノ ディセットのみなさん、お疲れの中、テンションも高く取材協力いただきありがとうございました。

で、時節は天下分け目の徳島戦。私も佐世保から勝利を祈っております。

というかビファーレンはどうなっているのだ??

温泉あんぱん

先日、社長に同行して小浜町方面へ行きました。その時社長に「ここ有名なお店だよ」と教えてもらったパン屋さん。

 

「温泉あんぱん」というあんパンが有名だそうで、社長に買ってもらいました。

それがこれ。

温泉あんぱん

 

なかはどうなっているかと言えば…

 

パックの温泉あんぱん

 

パン生地部分はデニッシュっぽい生地でした。餡も甘すぎず美味。

あっち方面にお出かけの際はお土産にどうぞ。

大げさな名前

先日、母が弟夫婦と沖縄旅行に行ったお土産。

 

泡盛「琉球王朝」

泡盛「琉球王朝」って大げさすぎる名前だ

 

 

いくらクースーだからって、大げさすぎる名前です。

味はまぁまぁ。

オクラの思い出

オクラじゃなくてオカー
オクラじゃなくてオカー / onlyberlin

 

昨晩のご飯に「おくら」が出ました。

ネバネバ系は私の得意とするカテゴリで、納豆や山芋など大好きです。

皆さんはオクラをどんな食べ方されますか?普通は小さく切ってお醤油で食べたり、天ぷら、和え物といったところでしょうか。

昔、アメリカを旅行していた時、宿泊したユースホステルで外国人がつくったピラフにオクラが入ってました。そんな食べ方はしたことなかったので恐る恐る食べましたが、とってもおいしかったのを覚えています。

で、だから何?といわれても困るのです。今日は思い出に浸っているだけでオチはありません。

参考までにオクラのレシピ集>>キッコーマンさんのサイト


Photoshop職人

あぁ、だからPhotoshopには驚かせられる! あぁ、だから画像は信じられない!(動画)という記事を発見。

手書きのラフスケッチから見事に女性のポートレートができあがります。完成途中ですでにリアルな写真に見えてきます。本当にこんな手管で写真を修整されたら、何が本当かわからなくなりますね。

http://www.gizmodo.jp/2011/11/this-video-shows-why-photoshop-would-never-cease-to-amaze-me.html via @gizmodojapan #gizjp

異物混入希望

私はおやつといえばチョコレートが大好きなわけですが、なかでもナッツ類が混入したチョコレートが好物です。

一番好んで食べるのはアーモンドチョコレート、次にピーナッツチョコレート、そしてその合わせ技のセブンイレブンで売っているダブルナッツチョコというのもよく食べます。

しかし今食べているのはナッツが入っていない「キットカット」。まぁこれはこれで好きです。クランチチョコとかも。

キットカットミニ15枚入り。トライアルで購入

昨日1袋食べ終えたばかりなのですが、何気に袋の後ろを見ると気になる文字が…。

アーモンドなどのナッツ類を含む製品を製造している工場で作られているのか.....。

なら時々間違ってアーモンドが混入している「当たり」が入っていないかなと夢想してしまいました。

まぁ万が一にもそんなことはあり得ないのですが。

 

佐賀のバルーンとiPad

11月3日の文化の日には佐賀のインターナショナルバルーンフェスタに行ってました。行ったのは2回目ですが、前回行ったのはいつだったかというくらい昔の話です。

早朝のレースなどを見るのが目的ではなく(そんなに好きなわけでもない)、写真にもあるように変わったバルーンを子どもに見せるのが目的。

 

 

左から、パンダ、マクドナルド、トムとジェリーのトム、一番左はわかりません

 

 

右から、たしか佐賀牛、ドラえもん風のバルえもん(ほぼドラえもん)、パンダ(再掲)

 

写真を見ても分かるように、バルーンの間近まで行くことができる時間帯があり、楽しく子どもが大きくなったら係留なども経験させたいと思いつつ会場を後にしました。

で、私はiPhoneやカメラで写真を撮っていました。その時、ふと見ると近くの人が異様に大きな四角い物体を掲げています。iPadです。どうやらiPadで写真を撮ったり、ビデオを撮ったりしているようです。

しかしあんなに大きなガジェットを掲げているのは、傍から見ていてもちょっと恥ずかしいです。本人は得意げだったのかもしれませんが、私がiPadを入手したとしても、あれはできそうにもありません。

ちなみにiPhoneとiPadを並べるとこんくらい大きさの違いがあります。

どう考えてもカメラとして手持ちで使うサイズじゃないiPad

住所がわからなくても年賀状を送れる

リアルで相手の居所(住所)が分からなくてもオンラインならいつでもつながっているということはあるものです。だったらオンラインで年賀状を送っちゃえというのはmixiなどでもやってます。

しかし日本の美しい伝統文化である「年賀状」は手元に年賀状が届くことに意義がある、と考える人は多いはずです。オンライン上の「いわゆる」電子メール的なものでは味気ないということですね。

まぁ、しかしそんな文化的な意味合いよりも、やっぱり郵便局のドル箱であって経済的価値が重視されると思う訳です。

そこで本家本元の日本郵政が電通と組んで、

オンラインではつながっているけどリアルな住所はわからない

という人へもリアルな年賀状を送っちゃえるサービスが始まります。それがソーシャル・ネットワーキング・サービス(以下 SNS)を活用した郵便の新しいサービス事業「Postman(ポストマン)」だそうです。

ソーシャル・ネットワーキング・サービス(以下 SNS)を活用した郵便の新しいサービス事業「Postman(ポストマン)」

 

要はFacebookで実名、実住所を登録されてあれば届けられるという仕組みですが、SNSに住所を登録してなくてもクレジットカードなどと紐付いていれば、どんなサービスでも応用可能です。

しかしオンラインだけでの知り合いで、リアルの住所も聞けないような人ってそんなにたくさんいない気もしますが。

外国に住んでいて住所書くのが面倒くさいとかいうケースなら重宝するかもしれません。まぁ、僕は使わないかな。

一応サービスのリリースを記念して、無料キャンペーンもあるようです。

>>ニュースリリースはこちら

>>Postmanのサイトはこちら

 

広告のアクセス

あくせく通信